冷たい雨の朝を迎えた「外出自粛」の東京。

この雨、このあと雪に??

確かに気温は昨日よりずいぶん低いけれど、本当に雪になるのかなぁ?

雪で、外出自粛で、これで少しコロナが収まってくれるといいけれど・・・

 

さて、今月半ばの飲み会、

散々呑んで酔った勢いに、ラーメンが食べたいとの先輩の一言で、

わざわざ電車を乗り継ぎやって来たのは春日駅。

そこまでして行くか?という思いはありつつ向かったのは、

駅から徒歩数分の場所の「本枯中華そば 魚雷」さん。

店名の通り、お店の入口上には大きな”魚雷”(笑)

休日でしたので満席かなぁ~と思いましたが、タイミングが良かった!

テーブル席に無事に座ることができました。

 

まずは瓶ビール。

サントリーのプレモルを飲みながらラーメンメニューを探します。

カウンターの上にはコーヒーに使うサイフォンが並んでいます。

これでスープ抽出?

結局オーダーはサイフォンを使わない『つけ麺』@900(↑)

10分ほどでやって来たつけ麺、

つけ汁にはナルト、チャーシュー、長ネギ、小松菜、うずら卵等々

レンゲでひと口、、、うん、美味しい!

いわゆる節系?魚介系の濃厚醤油つけ汁。

そして麺は中太ストレート麺、食感最高、

ズズズーっとすすると胃袋まで直行する勢い。

あっという間に完食。大盛にすればよかったと後悔(笑)

つけ汁のスープ割も頼めるようでしたが、健康第一ってことで・・・

 

お店の場所:東京都文京区小石川1-8-6アルシオン文京小石川102

 

実は最近、つけ麺がいいなぁ~と思っています。

近くへ行くとついつい勢いで寄ってしまう、

月島「月島ロック」さんの醤油系つけ麺@1,000

高知出張の定番、「製麺処 蔵木」さんの節系つけ麺@750

どちらもご馳走様でした~♪