先週の金曜日、
仕事の休みを頂き、週末の土日と合わせて3連休!
新型コロナへの感染リスクを減らそうとテレワークやオフピーク通勤が推奨されて、
街中の人影が激減。
この日、福岡へ向かう飛行機も特に後部座席がスッカスカ。
だいたい後部座席はツアー客が多くてうるさいのが常ですが、
窓際席でのんびり、、、回りに乗客もいないので気にせず爆睡できました。
17時発のJAL便はA350(JA04XJ)、機体には「嵐」、
飛行高度12,192mで超安定飛行、、、南アルプスが綺麗でした♪
定刻通りに到着した福岡空港からは地下鉄で中洲川端駅へ。
ここからは徒歩で博多港フェリーターミナル。
コロナ以前は韓国人や中国人観光客が溢れていた場所も、今は閑散・・・
対馬観光クーポン(2,000円で5,000円利用できるお得なクーポン)申込書をもらって、
乗船券を買ったら翌0時05分発の九州郵船の「フェリーちくし」の2等客室に乗船。
ここから4時間40分、船旅の始まり~
心地よい揺れの中、途中、壱岐に寄ったのも記憶にない程に爆睡。
予定通り午前4時45分、まだ真っ暗な中、国境の島「対馬」の厳原港に着岸。
このまま7時まで船室内に滞在もできるとのことで、
さらに2時間、再び眠りの中へ。
身体のあちこちが痛くて目覚めれば、国境の島に朝陽が昇ってきました。
いよいよ上陸、早速モーニングトレイルに出発です!