先週末は日帰り岡山。
新型コロナによる警戒感から面会禁止の取引先も多く、
出張や外出が激減していますが、それはそれでは仕事にならない事もあって、
マスク、消毒液持参での日帰り出張を強行。
午前8時発の岡山行きJAL機は搭乗口5AからD滑走路へ。
しかし、この日の機長、やけに飛ばす(笑)
滑走路へ向かう途中も速いなぁ~と思うほどホントに速い。
エンジン音がいつもと全然違う、吹かし過ぎ。
そしてD滑走路直前でなんと、事もあろうに前の同僚機を抜いて先に滑走路へ!
「嘘っ!!」
確かに先行機は大型機B777でこちらは小型機B737だけど・・・
これってアリなの?と思っていると、
滑走路に入ると停止することも無く一気に加速、あっという間に東京湾上空。
今飛び立ってきた羽田空港が眼下に。
水平飛行に入ってからは至って順調で穏やかなフライト。
高度7,100mと随分低い高度でしたので、甲府盆地から南アルプスが良く見えました。
そして定刻通りに岡山空港へソフトランディング、、、
やれやれと思ったら今度は逆噴射からの急ブレーキ、最短経路を高速でエプロンへ。
あっという間にエンジン停止で到着。
しかし、あちこちの座席から本やら衣類やらがぶっ飛んでいました。
収納スペースに入れたカバンは、最前方で無事に発見(笑)
急いでくれた機長のおかげで、岡山の取引先へは予定より30分早着(笑)
順調に仕事も終わり、兵庫へ移動。
午後からのアポの前の腹ごしらえは取引先近くの「こっとん亭」さんで、
『手打ちそばととろろご飯セット』@1,550
メニューには「鹿肉の竜田揚げ」なんて言う変化球もありましたが、
ここはリスクを取る場面ではないのでスルーパス。
手打ちそば、とろろご飯どちらも美味しく頂きました。
天気も良くて風も穏やか、ここなら新型コロナとは無縁だよなぁ~
なんて思いつつ取引先へ行くと、「昨日、発症者が出た!」だって・・・爆
お店の場所:兵庫県神崎郡神河町上岩87-1 大河内水車公園