先週木曜日、東京に初氷が張った朝、
午前6時25分発の飛行機で北九州へ向かうためにホテルを出たのが午前5時。
おまけに風が強くて、最寄駅に向かう途中ですでに髪の毛がもじゃもじゃ(笑)
寒いし風強いし、あ~参った。
空港に着いたらラウンジで朝食を頂きつつ、何気なく見た新聞。
そこにはミクロネシア連邦政府が「日本からの入国制限」の記事。
そりゃそうだわな。。。
中国に次いで新型肺炎の感染者が多い現実は素直に受け入れないと・・・
まさに日本は感染国状態、そのうちに欧米各国からも入国制限されるかも。
午前8時半、北九州空港でレンタカーを借りて仕事開始。
東京ほど寒くはなく、順調に予定を消化。
そしてランチタイム♪
このエリアでのランチは「資さんうどん」か「とり安食堂」が定番ですが、、、
この日の気分は、ガッツリ系の「とり安食堂 曽根店」さん。
早速お店に向かいますがさすがにランチタイム、、、駐車場がほぼ満車。
1台分のスペースを見つけて何とか車を止めて店内へ。
食券を券売機で買いますが、いつのまにかタッチパネル式になっていました!
「日替定食」を探したけど見つけられず、結局選んだのは、
『メンチカツ定食』@760
メンチカツと言っても鳥系メンチ。
とにかくボリュームがあります。
カウンター席でおばちゃんに食券を渡して待ちます、、、
カウンターの隅にはカボチャのお化け「ジャック・オー・ランタン」、
どうやらまだ店内ではハロウィーンが継続中のようです。
そしてやってきました「メンチカツ定食」、相変わらずデカい!
早速ひと口、、、玉ネギが存在感を主張しつつもまろやかな鳥メンチ。
ソースをかけてもかけても染み込んでしまってソースが追い付かない。
途中で飽きてきた(笑)
洋辛子をつけて味チェン、、、何とか完食。
食べ終わったらセルフサービスですのでトレイごと返却台へ。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:福岡県北九州市小倉南区曽根新田北2-3-1