今朝は冷たい雨の朝、

幸い関東平野部での積雪はなさそうですが、、、寒い!!

底冷えのする冬らしい気温です。

 

さて、週末の昨夜は久々の浅草でした。

待ち合わせ時間までの間、浅草寺界隈を散策しましたが

外国人と人力車の客引きばっかり(笑)

境内でポーズをとって記念撮影、動画を撮影している若者たち、

何だかやりたい放題で残念な観光地になってしまったなぁ・・・

 

そんな中、遠方からのお客様と向かったのは、

雷門からほんの数分の場所にある会席料理・しゃぶしゃぶのお店『若鹿』さん♪

新宿の某有名店で修業を積んだ大将がオープンして50年、

歴史を感じさせる風格のある店構え。

さすがに週末だけあって予約で満席とのこと。

地下一階の座敷席へ案内されて久々の再会にアサヒの瓶ビールで乾杯!

やはり浅草はアサヒですね。

アテは自家製ごま豆腐に北海道産のウニ、さらに金箔。

そして前菜三種、お造りはヒラメ、エンガワ、中トロ、赤貝、イカ。

ここでビールを切り上げて秋田の清酒・新政の「ラピスラズリ2018」

あ~美味なる純米酒。

 

そしてこの日のメインは牛しゃぶしゃぶ。

ポン酢やゴマダレを使わず、ダシが効いたタレにさっと湯通しして頂くオリジナル。

千葉のブランド牛を仕入れ、さらにお店で余分な脂分を除去、

仕入れの三分の一は捨ててしまうとか・・・

日本酒は再びの秋田シリーズ、雪の茅舎の「美酒の設計」

しゃぶしゃぶと秋田のお酒をしっかり頂いて、さらに仕上げのデザートまで。

 

帰り際、大将までもがお店の外まで出て頂き、お見送りを受けました。

料理とお酒、身も心もすっかり満たされた夜になりました。

ありがとうございました。

そしてご馳走様でした~♪

 

お店の場所:東京都台東区雷門1-13-13