気付けば今年も残すところ1ヶ月、、、

街中にはクリスマスイルミネーションが溢れ、忘年会で夜の予定が埋められて、

年末の挨拶周りが始まって・・・毎年繰り返される年末のルーチン。

それに合わせるかのように天候も雰囲気も気持ちまでもが、冬仕様になってきました。

ちょっとだけ切なさも。。。(苦笑)

 

さて、そんな中、所用で訪れた御茶ノ水。

客先との打合せが終わって時計を見ると10時50分。

このタイミングであれば、入れる??

坂道を足早に下ってお店に向かうと先客は老夫婦1組、、、よしっ!!

そして11時ちょうど、「神田まつや」さん開店です♪

 

創業明治17年、すでに100年を超える老舗中の老舗のお蕎麦屋さん。

ビルの谷間のお店ですが、それはそれは風情と風格と気品が漂います。

早速案内された席に座ってオーダーします。

外で待って少し身体も冷えたので、今日は温かい蕎麦。

 

『天ぷらそば』@2,100

イイ~お値段(笑)

やってきた天ぷらそば、大きな海老天がドーーーンと2本鎮座。

下町風の少し濃いめのツユが染みたところを口へ運ぶと、

染みてなおサクッとした食感、鼻をくすぐる海老と醤油ツユのハーモニー♪

蕎麦も手打ち感満載の適度な弾力でウマさ倍増。

身体が胃袋を中心にジワ~っとほぐれて行く感覚。

いやぁ~美味しい、美味しい!

ご馳走様でした♪

 

お店の場所:東京都千代田区神田須田町1-13

 

すっかり温もってお店を出ると午後のアポまで時間があるので、

定番の神田明神参拝で時間調整。

これが今年の最後の参拝かな?