今週は岡山でスタートでした。

週初め、台風19号被害の全容も掴めぬまま、

不安な気持ちを抱えて搭乗した朝一便のフライト。

そして岡山空港着後は再び情報収集やら各種調整やら・・・

まぁ、なんとか午前中の予定を済ませてJR児島駅へ。

初めて入ったJR児島駅、広い構内の割には特急指定席券売機が故障中、

数人が列を作る窓口で切符購入。

「特急南風の指定席は満席です。自由席かグリーン席になりますが・・・」

と係の方に言われてしまうと、自由席の選択肢は無くてグリーン席に。

グリーン席料金加算2,800円は痛いけれど、万が一、自由席が満席で

2時間立ちっ放しで高知へ向かう気にはなれず。。。

駅構内のコンビニで「鶏めし弁当」とミネラルウォーターを買ってホームへ。

 
改札の中の階段、ジーンズのデザイン!

さすがジーンズの街!!

 

瀬戸内の潮風が爽やかなホームで待っていると3両編成の南風が入線。

先頭車両の半分(笑)がグリーン席。

その中でも先頭のひとり席。1号車1番C席。

穏やかな瀬戸内、こんぴらさん、大歩危・小歩危・・・

2時間の乗車で高知県南国市の後免駅到着。

 

高知での打合せ後は旬の味覚を満喫~♪

追手筋にあるお店で、今が旬の「戻り鰹」を「塩タタキ」で。

塩、生ニンニクのスライス、薬味を載せて一気に口の中へ。

ひと噛み、ふた噛み、

口の中が塩タタキワールド、、、ウンウンッ!

ビールをゴクゴク、プッハーーー、、、!!ウッマーーー!

ベリーベスト・塩タタキ(笑)

 

満腹でしたが仕上げに向かったのはやっぱり屋台の「安兵衛」さん。

瓶ビール&ラーメン&餃子。

このサクサク餃子はやっぱ病み付きになります。。。

ご馳走様でした~♪