先月初めは初夏の北海道出張。
一日目の札幌滞在ののち、二日目は積丹半島の先端「神威岬」へ。
生憎の曇り空でしたが積丹ブルーの海がめちゃ綺麗で、仕事で来たことを忘れてしまいます(笑)
神威岬の駐車場から岬の突端までは徒歩で20分くらいでしょうか、
多少のアップダウンはあるものの整備された遊歩道が続いています。
ハマナスをはじめたくさんの花が咲き乱れ、短い北海道の夏を演出。
そしてこの岬はかつては女人禁制だったとの事。
明治21年に有人灯台が建設さ、北海道で現存する灯台としては5番目に古いとか・・・現在は無人の灯台。
岬を往復したあとは、駐車場わきに立つレストハウス「カムイ番屋」さんでランチタイム。
そしてこの時期の積丹半島と言えば!!
やっぱ『生うに丼』!!これしかないでしょう~~
サッポロクラシックを飲みつつ(笑)、とろっとろの生ウニ、、、シアワセ~♪
サッポロクラシックを3杯頂いて、ほど良く酔いも回って勢いが付いてきました!
勢いそのままに積丹半島をあとにしてニッカウヰスキー北海道工場へ向かいます。
そうです、あの余市の竹鶴さんです。
広いウイスキー工場をゆっくり見学したあとは定番の試飲会場へ。
アップルワインとウイスキー2種を頂いて、すっかりイイ気分、完全「飲みモード」(笑)
併設されているショップで余市限定のウイスキーを2本買ったけど、
帰りの鞄が重くなってしまって大変でした、、、
で、もちろん帰りは新千歳空港で締め飲み。
充実の北海道出張でした~