JALシステム障害

先日の5/8朝に発生したJALのシステム障害、 そんな事も全く知らずにいつも通りに呑気に仕事をしていたら、 「大丈夫?」と聞かれて初めて状況を理解・・・ すでに欠航や遅延が始まり、徐々に被害は大きくなっているとの報道。 こ、こ、こりゃマズイ!! 慌ててタクシーを飛ばして羽田空港へ着くとすでにJAL発券カウンターには長蛇の列。 発着ボードを見るとほぼすべての便に遅延。 報道各社のカメラや記者が取材している中、ステイタスカウンターで状況を聞くと、 どうやらICカードやスマホでの自動チェックインが出来ない様子。 こういう時こそステイタスメンバーのメリット!! 直ぐその場でバーコードが印刷された紙の搭乗券(懐かしい~)を発行してもらい、 保安検査も混雑も無くクリア。 ラウンジでコーヒーも飲めたくらいに意外にも余裕で搭乗口へ。 問題は飛行機が定刻通り飛ぶかどうかでしたが、 これもラッキーな事にバスで案内される、駐機していた機材便。 どこかからの折り返し便だと機材到着遅れが心配でしたが、これであれば安心(^^) 搭乗口ではこれまた懐かしい紙の座席番号票(笑) 日焼けした紙で、しばらく使われてなかったことが明白、、、 結局定刻5分遅れで出発、ほぼ遅れ無く北九州空港に着くことが出来ました。 その後、報道によると30便以上が欠航して92便に遅れとかで、 間一髪、助かった感じ・・・ 到着後、空港から直行で向かったのは北九州発祥のうどんチェーン「資さんうどん」! 最近はすっかりこのパターン(笑) この日も『ゴボウ天うどん』と『いなり』、 美味♪(^^)![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ