ありがとう!平成最後の『う』

イメージ 1
いよいよ改元、“令和”まで1時間半。
昭和末期の鎮痛で重たい空気からすれば、なんて平和で明るい改元。
近代では戦争の無い、本当の意味で穏やかな平成時代でした。
ただし阪神大震災や東日本大震災、熊本地震等の大地震、
そして各地で発生した豪雨災害・噴火災害と、
自然の脅威と人間の無力さを思い知らされた時代でもありました。
新しい時代がどんな時代になるのか想像すら出来ませんが、
僕としてはずっと美味しい『う』を頂ける、
そんな時代であって欲しいと心から思います・・・そこかいっ!!

そんなわけでGW直前に平成最後の『う』を頂いてまいりました~(^^)
伺ったのは最近訪問頻度急上昇の大手町『ての字』さん♪
お客様と一緒に17時開店ダッシュで訪問、ベスポジをキープして早速のオーダーは、
鰻串と肝串。
山椒を振ったら生ビールで乾杯! くぅ~~~っ、クソウマい!!
瞬間空いたビアグラス、もう一杯!!(^^)

イメージ 2 イメージ 3

生ビールを3杯飲んだところで、やっぱ日本酒♪
秋田・横手の阿櫻を頂きます。
あわせて“白焼き”と“う巻き”もお願いしま~す(笑)
白焼きにはワサビを載せて、醤油は付けずに頬張ります、、、
口の中いっぱいに鰻の濃厚な旨味と脂が広がって、追いかける様にワサビの波状攻撃。
こ、こ、これは絶妙過ぎて悶絶しそう。。。
4,5杯の阿櫻でイイ感じに酔ってきました~

イメージ 4 イメージ 5

そろそろ締めの『う』、行っちゃいましょう~!
平成最後なので一番高いやつ!!(笑)

『うな重(特上)』@3,600(↑)

やってきたお重の中には2匹分の『う』、それをあっと言う間に完食!
うな重は別腹・・・(笑)
ご一緒された方は「さすがに無理、食べ切れんわ~!!」と言って、お土産に・・・
普通、そうだわな。。。(^^;

平成最後の『う』、ご馳走様でした♪

お店の場所:東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルB2F

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ