平成最後、高知の『う』

イメージ 1
久々に始発電車に揺られて向かった羽田空港。
こんな早い時間帯でもサラリーマンや作業着姿の労働者、
みんな頑張ってますねぇ~
そしてそんな群れの中に放たれた新卒サラリーマンもちらほら・・・
まるでハイエナだらけのサバンナに放たれた仔羊(笑)
定刻より早くに出発した高知行きJAL便からは、雪を纏った霊峰富士。
残念ながら山頂だけ雲の中でしたが、この絶景を観れただけでも大満足です(^^)

さて、そんなわけで今日は日帰り高知。
せっかくの高知、宿泊も有りでゆっくりしたかったのですが明日は明日でまた所用が・・・
そんなわけで泣く泣く日帰り。

でも、久々の高知を手ぶらで帰るわけにはいきません、、、
ランチは『う』!!!!!
恐らくこれが高知で頂く平成最後の『う』かも。
ってことで滅多に行かない領石の「うなぎ処 福」へ♪

昼のピークを過ぎた13時前に到着しましたが、駐車場はほぼ満車。
ん??イヤな予感。
以前はガラガラだった駐車場がこんなに埋まっているなんて。。。
お店に入ると、、、やはりほぼ満席!
カウンター席の片隅でのオーダーは、

「うな重(上)」@4,000

イメージ 2
イメージ 3 イメージ 4

東京並みの価格(笑)
それでも意外に早く運ばれてきた『う』、
福の特徴でもある超パリパリな焼き具合、しかもタレと山椒はお好みで。
これぞ「福」流!
うな重、肝吸い、肝煮、うざく、香の物、デザート、
これだけ充実したセットメニューでしたら十分にお得かも。
あ~、美味しかった。やっぱ高知の『う』最高です!(^^)
ご馳走様でした~♪

お店の場所:高知県南国市久礼田432-1 

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ