東京湾絶景ウォーキングから浅草へ

イメージ 1
昨日今日と本当に“春だなぁ~”と実感できる天候が続きました♪
九州ではすでにソメイヨシノの開花宣言も出されていて、
東京もそろそろお花見シーズン?
そんな春の陽気の中、先週末は『第2回 東京湾絶景ウォーキング大会』に参加してきました。
3つあるコースの中から10kmコースを選択。
外国人で溢れるお台場エリアの海浜公園をスタートして、
ユニコーンガンダムのあるダイバーシティ東京から夢の大橋を折り返して、
海浜公園から第三台場、そしてレインボーブリッジを往復する約10km。
うん、確かにどこも絶景!!
特に第三台場には入ったことが無かったので、これも歴史遺産だなぁ。。。
と、しみじみ思いながら巡らせて頂きました。
台場はペリー来航、開国を迫る黒船に対抗するために作られた言わば要塞で、
正式には「品川第三台場」。
計画では11基の台場が計画されたそうですが現存するのは第三と第六の2基のみ。
台場の中には砲台跡も残されていました。

イメージ 2 イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5

結局2時間で10kmを歩き終え、お台場でランチを頂き、
水上バスで隅田川を遡上して浅草へ。
これがまた絶景♪
台場の脇を通って、さきほど渡ったばかりのレインボーブリッジの下をくぐり、
建設が進む東京オリンピックの選手村、その手前には帆船海王丸!!
解体が進む築地市場を過ぎると遠くに東京スカイツリー。
そして浅草散策、、、少し疲れたけれど充実の一日(^^)

イメージ 6 イメージ 7

イメージ 8 イメージ 9

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ