呑み処 はな家 『日替り(つくねハンバーグ)』

イメージ 1
先月の大阪出張、
レンタカーで海遊館のある天保山周辺に向かっていましたが、
途中の道路渋滞で遅れに遅れて目的地に着いたのが午後イチの約束まで30分のタイミング。
昼飯抜きも覚悟しつつ、
でもまだ30分あるし・・・そう思いながら土地勘のない場所を餓えたサラリーマンが徘徊、、、
コインパーキングに車を止める直前、
「カツカレー500円、日替り600円」の看板を見つけてしまいました。
辺りにほかにお店は無いし、ここは少々勇気を振り絞って入店するしかありません!
店内はテーブル席がいくつかあります。が、全て満席、仕方無くカウンター席に。
席に着くなりお店の方が「カツカレーはあとひとつ!」と。
大丈夫です、もっと美味しそうなメニューを見つけちゃいましたから(^^)

『日替り(つくねハンバーグ)』@600込

カウンター席の隣の女性は同じく日替りの焼魚定食を食べていましたが、
魚も大きくて本当に美味しそうで、、、「こりゃ選択ミスかな?」
するとものの3分でやってきました!
このスピード感イイね!!
で、やってきたつくねハンバーグ、、、照り具合、芳ばしい香り、分厚さ、、、
付けあわせのキャベツの千切り、その上のマヨネーズ、高野豆腐の煮物、
ご飯も味噌汁も肉体労働者系のボリューム!
そしてひと口頂いたつくねハンバーグ、舞い上がるほどに美味しい~♪ 大当たり~♪

正直言うとお店の外観やその屋号の「どんぶり うどん 呑み処」って文字から判断して
期待していなかっただけに、いい意味で裏切られてしまって・・・
10分ほどで完食。
お店の方もみんな親切で愛想が良くて、、、
こりゃ今度は夜の“呑み処”にお邪魔しなくちゃです(^^)
いやぁ~ご馳走様でした~♪

イメージ 2 イメージ 3

お店の場所:大阪市港区築港4丁目

そしてこんな日は何故か関西繋がりになるもので、
出張から東京に戻ると宅配便の不在通知がポストに。
すぐに電話してみると「冷蔵品なのですぐに持って上がります」との事。
10分後、届けられたのは瀬戸内の生牡蠣、しかも殻付きとむき身のセット!(^^)
いやぁ~、嬉しいねぇ~~♪
早速、殻付きをさらに並べてレンジでチン!
約1分で3個の牡蠣がパカッと開きます。ここへポン酢を少々、、、あとは一気に頬張るだけ。
瀬戸内海がジワ~ッと口の中に広がります、、、ウマ過ぎ!!
ありがとうございました♪(^^)

イメージ 4

イメージ 5 イメージ 6

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ