葛飾柴又 寅さんふるさと名言集

イメージ 1
建国記念日の今日も、朝から雪の舞う寒い寒い1日でした。
結局この3連休、初日は積雪を伴う雪に見舞われ、
2日目は天候こそ回復したものの寒さは続き、そして今日も寒さそのまま・・・
この季節の3連休は予定が立て難いとつくづく実感。
そんなわけで部屋に引きこもって残務を片付けつつ、疎かにしていた所用も処理。
それでも3日間もウダウダしていては身体が鈍ってしまいます。
午後から本気のウォーキングには程遠いものの、
気分転換がてら久し振りに柴又へ行ってきました♪
しかし寒い!!
江戸川堤防上の道をぶらぶらと10分も歩くと、雪は解けて無くなっていましたが、
耳も鼻も千切れそうに寒い!
ダウンを着込んでも、マフラーを巻いても寒さがジワッと足元からやってきます。
空もドンヨリと厚い雲に覆われていて、
いつもはずっと視界に入っているはずのスカイツリーも今日は見えず。
気持ちまでドンヨリして来ます。

そして到着した帝釈天。
京成柴又駅の寅さんとさくらさんに挨拶を済ませたら参道へ。
今日はお客さんが少ないからでしょうか、少しずつ店じまいの準備、、、
やる気ないなぁ~(笑)
参拝を済ませてあたりを徘徊してみると、
ところどころに『寅さんふるさと名言集』と言うボードが掲げられています。
陽当たりの良い場所は随分と色褪せてしまっていますが、
これがなかなか面白いと言うか、名言の数々!(^^)

「どうして旅に出ちゃうの?」
「ほら、見な、あんな雲になりてえんだよ。」

イメージ 2 イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5

寒いながらも少しだけリフレッシュできました(^^)
さぁ、また明日からも頑張ります!

イメージ 6 イメージ 7

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ