満留賀 【東京・浅草橋】

仕事納めの日、会社へ向かう人波を外れて「神田明神」へ。 年始には会社関係者で参拝するのが恒例となっているけれど、 年末はひとり静かにお詣り。 この一年の順調な業績に感謝の気持ちを伝えて来ました(^^) ちなみに境内に建設中だった文化交流館は立派に完成していました。![]()
そして仕事納めの夜は浅草橋で少し早い“年越し蕎麦”を関係者で頂いてきました(↑) お邪魔したのはJR浅草橋駅から程近い「満留賀」さん♪ 酔っ払い参上に店員さんがちょっと引き気味でしたが、 愛想よく対応してくれました、、ありがとうございます(^^; まずは日本酒とビールの混合ダブルス!!もう、こんな注文、おかしいし・・・(笑) アテは天ぷら盛合せとおふくろの味の様にほんのり甘い玉子焼き、、、 ん~、泣かせる味だよ~ そしてメインの年越し蕎麦は、『ざる』!! 刻み海苔が載っているだけで「もり」→「ざる」に昇格(笑) でもこれだけでは半分正解なんだとか・・・ 詳しく知りたい方はネット検索!(^^; そんなわけで頂いた「ざる」、美味しかったなぁ~ 仕上げには蕎麦湯を・・・
![]()
そして今日、大晦日の“年越し蕎麦”はいつものどん兵衛(苦笑) 蓋には「たまご1つで劇的にうまい」なんて書いてあるから、勢いでやってみました! が、、、 普通に作った方が絶対にうまい!はず。。。 年末最後にケアレスミスを犯してしまった気分、、、(笑)
![]()
それでは皆様、良いお年をお迎えください♪(^^) お店の場所:東京都台東区浅草橋1-9-9

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
https://blog.with2.net/in.php?1397559