2018回顧録~ニッカウヰスキー

現在のハイボール人気とかつてのウイスキー離れが相まって、 ウイスキーが品薄なんだとか・・・ 普段あまりウイスキーを飲まない自分としては、 いわゆるビンテージ物が販売中止になり、 ネットでは数万円と言うプレミアが付いて売られていることが残念で・・・ 好きだったサントリー「白州12年」、3万円ってあり得ない(><; そんな中、今年はニッカウヰスキーの余市蒸溜所を訪れる機会がありました♪ あの、“まっさん”の舞台となった蒸溜所。 竹鶴政孝の理想郷、力強く重厚なモルト原酒の故郷ともいうべき場所(^^) 訪れた日は生憎冷たい雨が降っていましたが、 それがまたしっとりとした時間を演出してくれて、なかなか良かったです。![]()
ウイスキーの製造工程を巡り、 ウイスキーの歴史を勉強し、そして試飲!(笑) “シングルモルト余市”“スーパーニッカ”“アップルワイン” やっぱシングルモルト!!(^^)
![]()
帰り際、場内のショップでここでしか手に入らない限定品を2本! 特別な夜に大事に飲みたいと思います(^^)
![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ