2018回顧録~マレーシア出張

今年は計7回の海外渡航、、、 海外出張にもずいぶん慣れてきたなぁ~、なんて自分自身でも思っていたんだよね。 それでも決して気の緩みは無く、何度出国検査を受けてもドキドキするし、 出張先の国に入国できなかったらどうしよう。。。とかいつも思っていて。 そうは言っても、いざ実害を被ると「やっぱり、油断があったのかなぁ」と、思ってしまう。。。 先日のマレーシア出張、初めて乗る超大型機A380とあって浮かれていた? 否定はしないけど、まさかまさかの機内での盗難被害、、、 頭上の荷物棚に預けた出張カバンからクレジットカード2枚(現在のところ)と現金10万円。 ものの見事に財布から抜かれていた、、、気付かなかったなぁ、、、 いや、正しくは気付いていたと言えば気付いていた。 挙動不審の黒い革ジャンを着た東南アジア系の男が荷物棚を触っていたんだよね、 隣に座るのかと思っていたら座らないし、変だなぁ~と、、、 荷物棚に収納した自分も悪いけど、まさか機内で盗難に遭うとは(><; 帰国後に被害届を提出した成田空港署で聞いたところによると、 東南アジア系窃盗団による機内盗難事件が多発しているとの事。 グループで犯行を行って、もしかすると航空会社のスタッフも加担している可能性があるとか。 やはり日系エアラインを選ぶべきだった・・・ クアラルンプールの空港で気付いたけれどあとの祭り、、、 日本へ電話してカード使用を止めたにもかかわらずシステム障害の隙を突かれて、 クレジットカード2枚で140万円の不正使用、、、(爆) 1万円札10枚の現金と合わせて150万円超の被害(涙) 不正使用の証明と保険で実害は5万円程度で済みそうではあるけれど、 確定はしていないのでまだまだ不安が・・・ 皆さんも気を付けましょう、、、 身の回りには危険がいっぱいです、、、って、お前が言うな!!ですよね(笑) そんなわけで3泊4日のマレーシアは心身ともにキツイ出張となってしまいました。 他社の方に事情を話しても気を遣わせるだけで、 残った千円札8枚と被害を免れたVISAカードで何とか過ごしました。 もっと被害があるのではないかと言う不安に押し潰されそうになりつつも、仕事は進めなくてはならず、 しかも滞在がクアラルンプールから車で4時間のイポーと言う地方の小さな街、、、 心細い限りでした・・・![]()
やっと状況を正しく理解し、腹をくくった最終日。 雨季の雨の中を渋滞の車列をボーっと眺めながら5時間、 クアラルンプールの空港に戻り、帰国するJALの夜行便の搭乗手続きを済ませ、 提携ラウンジで飲んだ白ワインとオーダー品のパスタ。 この時に感じた安堵感、涙モノ。
![]()
帰りはせっかくのプレミアムエコノミー席でしたが、 精神疲労満タンで2度の機内食もパスして睡眠を貪り、翌朝6時すぎ無事に成田空港へ。 その足で空港署に立ち寄り被害届の提出、 さらにカード会社や保険会社との連絡や事後処理で1日が終了。 本当に気を付けなくては・・・反省、反省、反省
![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ