モノトーンの秋田

あっと言う間に12月も過ぎて、気付けばあと10日! いやいや、このペースじゃ年末挨拶に回りきれないかも、、、 とは言っても来週はもう最終週??、、、ヤバいよ、ヤバいよ、、、 そんなわけで今週後半は東北へ。 午前6時半に羽田第一ターミナルに到着、ラウンジでおにぎりと野菜スープを掻き込んで、 午前7時、飛行機に搭乗すると同時にブラインドを下ろして爆睡。 わずか50分で着陸態勢に入った機窓の外を見るとモノトーンの世界。 一瞬、目がおかしくなったかなと思ったほどに無色彩。 色の無い世界って何だか怖い、、、 一面の雪と鉛色の空、秋田ってこんな場所だった??![]()
秋田県内での仕事を終えたら秋田自動車道~東北自動車道~八戸自動車道を経由して青森県八戸市へ。 東へ進むにつれ、だんだんと雲が切れて青空が覗いてきます。 やはり冬の日本海側は天気がねぇ、、、 気持ちまで滅入ってしまいそう。 午後は八戸での仕事、、、天候も回復して青空が広がっています。 ちょっと、その前に遅めのランチを。 八戸と言えば、とりあえず「八食センター」(笑) 馬鹿の一つ覚えみたいにここへ足が向いてしまいます(^^; この日はセンター内味横丁の「なんぶや」さんで、 『せんべい汁定食』@950 B級グランプリで優勝したこともある正真正銘のB級グルメ! 出汁の効いた美味しい汁。 ほとんど鍋料理だね、これは! 寒い季節には一味も加えて身体の芯からぬっくぬくに温まります(^^) 小鉢は3種類、どれも素朴な東北のおふくろの味。 さすがにお腹いっぱいになりました。
![]()
お店の場所:青森県八戸市大字河原木字神才22-2 八食センター味横丁 食べたら仕事、仕事!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ