冬迫る故郷

イメージ 1
先週末は今年最後の帰郷。
北の大地、今年は冬将軍の到来が遅れていると聞いていたけれど、
それでも東京に比べても気温は10℃ほど低くて、
やはり厚手のジャンパーにマフラーが必需品でした。

朝1便で函館空港へ着いてすぐにレンタカーをピックアップ。
そのまま函館新道~国道5号線を北上。
大沼公園駅前の沼の家さんで“大沼だんご”で休憩。
この、みたらしと胡麻のたれが絶妙♪
目を閉じると小学生の冬休み、スキー学校に毎日函館市内から電車、
いやいや汽車に揺られてここまで通っては帰りにこのだんご、食べまくったなぁ。
いやぁ~懐かしい(^^)

イメージ 2 イメージ 3

夕刻、函館朝市近くのビジネスホテルにチェックイン。
時間はまだ4時過ぎだけど、
日が暮れた函館の町はすっかり夜のようです。
食事前にベイエリアを散策、、、観光客は9割が外国人(笑)

今はシーズンオフ、
来月にはクリスマスに向けたイルミネーションが、
北の過疎の街をちょっとだけ明るくするんだろうなぁ。。。

イメージ 4 イメージ 5

いろんな想いでアテも無く港界隈を歩いたらお腹が空いてきました。
視界の片隅に「ハセガワストア」、、、(^^;
ついつい買ってしまいました。ほとんど高知の如月状態です(笑)

イメージ 6 イメージ 7

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ