ゴールデンルートを散策

週末、季節感を全く感じさせない陽気の中、 久々に靖国神社~湯島天神を散策♪ このルートは僕にとってはまさにゴールデンルート、定番中の定番だったのですが、 周辺へ仕事で来る機会も最近ではめっきり減ってしまい、寂しい限り。 そんなわけで休日の散策って事で(^^; 初めに訪れたのは靖国神社。 地下鉄九段下駅を出ると大きく見えるはずの鳥居が見えない、、、 えっ? よく見ると工事用の足場が組まれて鳥居が見えなくなっていました。 残念、改修工事の真っ最中。 あのドーンと構えて微動だにしない存在感が良かったのですが。。。しばしお預けのようです。 参道を歩き、拝殿に参拝を済ませたらこちらも久々に遊就館へも寄ってみました。 無料で見ることが出来るゼロ戦、SL。何とも感慨深いです。 ショップをぶらっと見ましたが特に欲しいものも無く、靖国神社をあとに。 ちなみに靖国神社の車止めポールの上は桜の文様♪凝ってるぅ~(^^;![]()
![]()
![]()
再び参道を戻り日本武道館を右手に九段坂を下って、お茶の水方面へ。 スポーツ用品店が建ち並ぶエリアでは早くも色鮮やかなウインタースポーツ用品が、 所狭しと並び多くの買い物客でごった返し(笑) 御茶ノ水方面に左折して坂を登ったら聖橋。 JR中央線、総武線と地下鉄丸ノ内線が交差するビューポイントを過ぎて直進。 靖国神社から20分くらいで、湯島天神へ到着。 ちょうど菊まつり? いつもは露店が立ち並ぶ場所が菊の花でいっぱいでした♪(↑)
![]()
湯島天神をあとにして向かったのは神田方面。 すっかり日が短くなっていて、薄暗くなってきました。 最近は17時前には日没を迎えます・・・ん?って事は?(^^; せっかくここまで来たので、「みますや」さんの開店に間に合いそうです(笑) 一献♪
![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ