登山のあとの『う』

10月半ば。 東京から普通電車に揺られて久し振りの熱海駅。 ん~、、、10年以上来ていなかっただけに駅前の雰囲気、、、全く違う。 洒落た駅ビル、足湯もある(笑) この日は日本百名山“天城山”へ。 早速、駅前でレンタカーをピックアップして天城高原を目指します。 途中のコンビニで昼食用のおにぎりや行動食を調達して早々に登山開始!! 実は天気予報が、、、危うい! 午後には雨が降り出す予報だったので、とにかく山頂を急ぎます。 そして山頂到達後ものんびりしては居られません、早々に足早に下山。 登山開始から4時間半で駐車場へ戻って来ました、、、 駐車場の靴洗い場で泥まみれの登山靴を洗っていると、急に土砂降り雨!! いやぁ~間一髪とはまさにこの事(^^;![]()
さて、登山のあとは三島の“極楽湯”、、、 富士山をはじめ、このあたりで登山をした際にはよく利用しています。 ひとッ風呂浴びたら午後5時の開店時刻までに『う』のお店へ!! 三島で『う』と言えば「うなぎ桜家」さん♪ もちろん、予約済み。 まずは“う巻き”と“肝煮”でエビスビールを頂きます。 わ~お、めちゃくちゃにウンマイ!!(^^)
![]()
![]()
![]()
そしていよいよ『う』、、、 この日は「うなぎ重箱1匹」@4,300(↑) もちろん肝吸い付きですが、イイお値段しました(笑) それでも登山で心地良い疲労感に浸っていた身体にはちょうどイイ刺激。 あ~美味しかったぁ~ ご馳走様でした♪(^^) お店の場所:静岡県三島市広小路町13-2

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ