地魚料理 まるさん屋 【福井県敦賀市】

今週は福井県へ。 久々の東海道新幹線“ひかり”で米原、ここで北陸線特急“しらさぎ”へ乗り継ぎ。 東京から約3時間で到着した敦賀駅。 北陸新幹線の延伸に向けて新しい駅舎の建設工事が始まっていました。 在来線ホームの向こう側で建設が進められている駅舎のコンセプト、 『空にうかぶ~自然に囲まれ、海を望む駅~』だそうです。 完成予想図が書かれたシートが掲げられていて、その向こう側では工事車両が・・・ 当初計画を3年前倒しした2022年の敦賀延伸開業、楽しみです♪![]()
さて、そんな敦賀市での仕事が無事に終わった夕刻、 東京へ戻って呑むくらいなら、せっかく来た敦賀で美味しい肴を! スマホで探すと近くに早々と営業開始ているお店がありました! 駅前の通りに面した『地魚料理 まるさん屋』さん! ちょうどお店の前では佐渡先生が一升瓶抱えて飲んでました(笑)
お店に入ると、います、います! すでに飲んでるサラリーマン、、、恐らく皆さん出張組ですね~(^^; テーブル席に案内されて早速、敦賀の名物“焼き鯖”!! 生ビールを1杯飲んだあとは、やっぱ地酒~♪ “早瀬浦”の冷酒が合いますね~ 郷に入れば郷に従え、、、地魚の名物料理と地酒、ご馳走様でした~(^^)
![]()
お店の場所:福井県敦賀市白銀町6-41 2F

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
https://blog.with2.net/in.php?1397559