はりまや町の『う』

イメージ 1
先週の高知出張、
全ての予定を終えて随分リラックスした夜、特に気遣いのいらない仲間で向かった先は、
はりまや町桟橋通り沿いの『う』♪
そうです、「うな泰」さん!(^^)
高知在勤時には一升瓶の芋焼酎をキープさせて頂きました。
さすがにもう個人ボトルは無くなっていましたが、
会社名では今でも焼酎がキープされていました、、、みんな好きねぇ~(笑)
ここは『う』のお店でありながら居酒屋的な使い方も出来る、
とっても使い勝手の良いお店。
2Fには適度な広さの座敷席もあって、まぁホント、リラックスできます(^^)

この夜も2Fの座敷席で初めからマッタリモード。
先ずは生ビールで乾杯!
“酢の物三種盛り(りゅうきゅう、タコ、もずく)”“土佐サラダ”“う巻き”“鳥焼き”
あっと言う間に生ビールが空き、この夜は麦焼酎へ。
濃い目の水割りを飲むうち程よく酔いも回って来て、さらに“白焼き”、、、
ワサビを載せて醤油をほんの少し付けて食べると、、、
何だろう、、、この溶ける様な食感!
こりゃ、まっこと、ウマいぜよーーーーーっ!!!

イメージ 2 イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5

さて2時間が経過しています。
そろそろ締めの『う』、行きますかぁ~??

『うな重(桜)』@2,850(↑)

一応、ご飯少な目にしてもらいましたが、それ以外はフルスペック!
この夜はこれ以上、無くてイイです。。。(^^;
いやぁ~お腹いっぱいに食べました。
心から感謝をこめて、ご馳走様でした~♪
さ~て、もう1軒!(笑)

お店の場所:高知県高知市南はりまや町1丁目3-1

https://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
https://blog.with2.net/in.php?1397559