太平山酒蔵 ~ がんぎ 【東京・茅場町】

そう、また行ってきました! 先週、大学時代の友人と、またいつもと同じ店で・・・飽きないね~(笑) まさにここは僕にとって茅場町の関所、 仕事終えてからメトロで日本橋駅、そこから永代通りを東へ向かって歩くと新大橋通り角に ここに“プレナス”東京本社ビルがあります。 1Fに“やよい軒”が入っていて、あ~ここが“ほっともっと”の会社ね~ いつもお世話になっておりますとか言ってみたりして、築地方面へ右折。 ちなみにほっともっとの唐揚げ弁当、今年になって味も価格もリニューアル! 4個入りの唐揚弁当@390 以前は5個入り@440、、、付け合せがショボくなって、これって実質値上げ??![]()
まぁ、そんな事を考えながら新大橋通りを歩いた先、右側の小路、 通りからでもよく見える黄色い看板・・・ 『太平山酒蔵』 秋田料理のお店♪ この日は初めこそ“マグロ”“しめ鯖”“タコ”の刺身をアテに生ビールでしたが、 2杯で切上げて秋田の地酒「太平山」の樽酒!! しかもアテが“特製ピザ”に“唐揚げ”、、、これって、ほっともっとの影響?(笑)
![]()
![]()
![]()
升酒を4杯飲んだところで2軒目に徒歩移動。 向かったのはここも何度か行っている『がんぎ』さん。 新潟のへぎ蕎麦や新潟の地酒を頂ける立食い蕎麦屋♪ それにしても酔っ払いが徒歩移動の末に、さらに立って飲むと言う無茶(笑) 閉店時間が21時なので、急いで飲んで食べなきゃ!! 生ビール1杯で呼吸を整え、新潟の地酒を堪能したら、もう蕎麦の時間!! 『かき揚げ蕎麦(冷)』@470 目の前で具材を合わせて揚げてくれる、本当の手作りかき揚げ、、、 これはウマい!!
お店の場所:「太平山酒蔵」東京都中央区日本橋茅場町3-7-1 「がんぎ 新川1丁目店」東京都中央区新川1-2-10

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
https://blog.with2.net/in.php?1397559