猛吹雪の夜、酒場にて

それにしても今週は寒いっ! 東京にいても、昨日今日の福岡も、週半ばに北陸新幹線で伺った上越地方も、 もう全国どこへ行っても寒い寒い、寒過ぎーーーーーーーーーっ!(><; ヒートテック系のシャツを着ても寒いものは寒い! 東京も連日の氷点下って、、、 3日ぶりに東京へ戻ってきたけれどまだ雪が残ってる、、、ありえないけど・・・ (↑)この吹雪、北陸新幹線の糸魚川駅。 「新幹線に付いた雪を落とす作業を行いますので出発が遅れます」って、 初めて聞いたよ、こんなアナウンス、、、(^^; この日の日本海側は大荒れの天気、長野までは晴れ間が見えるイイ天気でしたが、 まさに“トンネンるを抜けると・・・” 上越妙高駅の手前の長いトンネルを抜けたら別世界が待っていました~~! 仕事を終え、あとは東京へ戻るだけ・・・だったのですが、 それも何だか勿体無い様な気がして、 風雪が一段と強まった夕方4時、糸魚川駅前で酒場を求めて徘徊(笑) そして見つけました、酒の臭いを目敏くキャッチ! 「居酒屋食堂 安あん」さん、、、何なんだ、居酒屋食堂って・・・(^^; どうみても昭和場末の一杯飲み屋、、、深夜食堂みたいなもの?笑 聞くとこの時間やっている唯一の居酒屋とか。 ヤケクソ気味に威勢のいい大将に言われるがまま、座敷に上がり込んで、 これも言われるがままにお通しと言う名の「せいかいの刺身」!! 新潟では“せいかい”、薄メバルの事だそうです。 美味しいよぉ~と言われたけど、あんまり。。。笑 おでんもあるよと言われて、じゃあそれも! と言って出てきたおでん、、、玉子の殻、もう少しちゃんと剥きましょう~(^^; 隣の席にいた常連さんらしき3名から「小エビのフライが美味しい」と言われりゃ、 それも頼んで、、、全く主体性が無いオーダーを連発! 酒はひたすらに芋焼酎のお湯割り♪ 寒い季節は湯割りがイイねぇ~~(^^) 仕上げには炒飯、、、チョー家庭的な炒飯。。。 こればかりは100%自分で作った方が美味いと思いました(笑) 何だかんだ言いながら3時間、そろそろ帰らないとヤバいかも、、、 と言う事で東京へ、、、そう、雪落としのあとの出発でしたが(^^;![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ