都内散策からの『う』

昨日は“大寒”、これから2週間ほどが一年で一番寒い季節です。 でもここを乗り切れば、次は立春、暦の上では2月初めには“春”! 待ち遠しいですが、また春の大雪だけは勘弁して欲しい。。。(^^; 関東も今夜あたりから雪の予報。 通勤時間帯に影響がなければいいのですが・・・ さらにインフルエンザも徐々に流行って来ているそうです。 マスク着用とうがい、手洗いの励行で予防に努めなくては。 昨年は流行が終わりかけた3月にB型に罹り、エライ目に遭いましたので・・・(苦笑) さて、今月いっぱいは昨年末に忘年会が出来なかった方々との新年会や、 業界の賀詞交歓会がポツポツと入っていますが、 そんな席でお会いする皆さん、明るい笑顔が多いです・・・景気がイイのかな?(笑) 先週は都内某ホテルでの賀詞交歓会のあと、酔い覚ましに都内を徘徊し、 その流れで久々の『う』突撃!! 向かったのは今回が2度目の訪問となった「鰻割烹 大和田」新橋店さん。 開店間もない時間帯だったからか、 先客も1組だけで、ゆっくりと今年最初の『う』を楽しませて頂きました♪ 先ずは付き出しの「肝煮」をアテに生ビールで喉を湿らせ、 「うまき」「鰻の柳川風」で熱燗を。 ん~、日本人だなぁ~~、ウマい!!(^^) そして食事は「うな重(竹)」@3,600+肝吸い@320 それにしても先日、新聞報道が今年の鰻稚魚「シラス」が壊滅的不漁と伝えていました。 数年前の不漁時には鰻が高騰して大騒ぎになりましたが、 どうやら今年はその時を凌ぐ厳しい状況のようです、、、いったい鰻はどこ行った??![]()
![]()
![]()
![]()

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ(文字をクリック)
人気ブログランキングへ