平翠軒

イメージ 1
ここは隣接する森田酒造場の経営する“おいしいものブティック”♪
店内にはお酒(やはり酒造場ですから・・・)、珍味、調味料、ジャム・蜂蜜、
野のもの、海のもの、お菓子に麺類、、、
た~くさんの美味しいものが所狭しと陳列されていました☆
ぜ~んぶ買って帰りたい衝動に駆られましたが、そんな資力もなく(当たり前)、
結局↑の、『ネギ油』@473と『しょうが油』@483を買いました!
岡山産ネギを使ったネギ油、ラーメンや炒飯に合うということです。
そしてしょうが油、こちらは野菜炒めに使ってみましょう~!!(^^;

ぎゃるぎゃる

イメージ 2
平翠軒の近く、
トルコ人オーナーのお店でトルコ・アラビアの雑貨がこれでもかぁ~ってくらいに
お店の中に溢れています♪
こんなお店、大好きなんですよねぇ~何時間でも居たくなります(^^;
アクセサリーはあまり興味ないけれど、
手織絨毯やキリム、ランプなんかはいくつでも欲しくなります!
ここではトルコの小さなお皿(キュタフヤ陶器)を3っつ買いました☆@800
デザインがいかにも中近東してます!(^^)
それにしても「ぎゃるぎゃる」って、、、トルコ語で「おいで、おいで」☆ですって!

金賞コロッケ

イメージ 3
湯布院が本店の金賞コロッケ!
看板メニュー「金賞コロッケ」以外にも「グラタン」「チーズ」「海老チリ」「肉じゃが」
「カレー」「男爵」の計7種類!すべて@150
サクサクの衣の中に、トロトロの中身♪グラタンが美味しかったなぁ~(^^)
https://local.blogmura.com/kochi/img/kochi80_15_silver_2.gif
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ(文字をクリック)