たたき亭

イメージ 1
先日、久しぶりに「土佐料理 たたき亭」♪♪
高知に来て2回目、ほぼ2年振り??(^^;
高知に来て間もない頃、ここで食べた「鰹のタタキ」に感動したんですよぉ~!
その後、あちらこちらの店で「鰹のタタキ」を食べる機会があり、
美味しい店、そうでない店、
自分なりに舌が肥えてきたかなぁ~と、思うこの頃。

で、久々のたたき亭・・・
塩タタキをいただきましたが、味・量・価格の総合評価としては「並」でしたネ☆
残念★もっともっと美味しい印象があったんですが、
ちょっと身の切り方が厚すぎ、
「ワサビ」が付いていない、
値段の割りに量が少ない、って事で「並」。。。

でも、タタキ以外には美味しい料理そろってましたよぉ~(^^)
↑上の写真の「刺盛り4種」♪
「かつお」「清水サバ」「きびなご」「炙りウツボ」
嫌いなウツボ、(⇒だけど、皮が無いと美味しそうでした。。。)
かつお虫がいると聞いたかつおは当然パスっ!(><;
で、沖うるめ(↓)を暢気に食べていて、
刺身食べようと思った時にはすでに目当ての清水サバは無く、、、
きびなごちゃんも食べられていました、、、(^^;  あわわ、、、(苦笑)

で、今回の大ヒット『沖うるめ(焼)』
しっかりと脂が乗った白身に旨味がギュッと濃縮されていて、
しかも卵を抱えたメスでしたので、頭と骨以外ぜ~んぶきれいに食べさせていただきました~
これは美味しかった!!
イメージ 2 

https://local.blogmura.com/kochi/img/kochi80_15_femgreen.gif
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ(文字をクリック)