土佐・龍馬であい博《高知・龍馬ろまん社中》

昨日と打って変わり無風快晴の今日の高知、 市内ではマラソン大会も開催されていましたが、 僕はと言うと、、、 開幕してもうすぐ1ヶ月になる【土佐・龍馬であい博】の 《高知・龍馬ろまん社中》へ行ってきました~♪(^^) 昨年改装されて綺麗になった高知駅前、 日曜日だけあって県外から観光バスも来ていて、社中の周辺は結構な人出! (普段、通勤でこの前を通ってるけど観光バス駐車場はいつも閑散、整理員も手持ち無沙汰、「大丈夫かな?」なんて思っていたので、、、すこし安心)社中の中はと言うと、ほとんどがNHK「龍馬伝」に関する展示物等々、 なんだか「龍馬伝」のテーマ館みたいでした・・・(^^; 出演者が実際にドラマの中で着ていた衣装や小物、メイキングムービー(9分間)まで。 もっと大河ドラマから距離を置いて、純粋に「坂本龍馬」に迫って欲しい気もしますが、、、まぁ、仕方ないところですね☆ 時代衣装を着ての写真撮影コーナーもあって、お子様連れにはいいかも・・・ 出口付近ではスタンプラリー用のスタンプがあったので、 年甲斐も無く、一応押してみました、、、(^^;(笑) 県内の4箇所全て回らないといけないのですが、 まぁ1年あれば行けるでしょう~♪
隣接する「とさてらす」(観光発信情報館)には龍馬の怪しい半身像がありました、、(笑) よく見ると『さわられん』と書いてあります、、、☆(^^; その横には標準語で「さわらないで」。 何だかココロが温かくなります♪
![]()

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ(文字をクリック)