大石神社で初詣&おみくじ

関西で過ごす年末年始、 初詣は兵庫県赤穂市「大石神社」へ(^^; ここは忠臣蔵で有名な大石内蔵助をはじめとした赤穂浪士・四十七士を主祭神とする神社。 今の日本に最も欠けているもの、まさに「忠義」!! そして『忠魂義胆』・・・ 深く、その精神の意味をココロで反芻させていただきました。 で、初詣と言えば「おみくじ」♪ 数年ぶりに引く~~!! ドキドキ、ドキドキ、、、【大吉】 イイェーーーーイ!!v(^^) ホッとした~ が、しかし、、、肝心の、、、 【恋愛:表面だけ要心せよ】 ふぅぅ。。。 凹むなぁ~ 用心、用心かぁ~ さぁ、明日から仕事、 高知に戻ろう。。。(爆)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ(文字をクリック)