いつの間にか暦は9月で、
道端に彼岸花が咲いていて、あ~すっかり・・・
季節は確実に秋になっているんですね~~~
そう言えば、つい先日まで蝉の鳴き声がうるさかった寝起きの朝も、
いつしか静かな朝となって、夕方には虫の鳴き声に取って代られてます。
さて、つい先日、地域の研修会で『手作り豆腐&そば打ち体験』をしてきました(^^)

場所は『物部農林漁業体験実習館』。。。長いネーミングだぁ。。。

僕は「豆腐班」。。。
まず一晩じっくりと水分を吸った大豆を石臼マシーンで挽きます・・・
機械の上から大豆と水を入れると、下から豆腐の元がどろどろと出てきます
イメージ 1 
これを大きな鍋で茹で、その煮汁を濾して行きます・・・
煮汁に灰汁を入れて分離させると、
オオオオーーーーーッ!豆腐やぁ~
あとは型に入れプレス、プレス!!
しばらくして脱型、包丁で切ると、豆腐の完成!!
イメージ 2 
イメージ 3 
水にさらして灰汁を抜いて、さっそくの試食!

ほんのり暖かい出来立て豆腐!超マ・イ・ウ~

で、もう一方の班は「そば打ち」、もちろんそば粉100%です♪
出来上がり↓
イメージ 4 
これも「こじゃんと」美味しかったですよ!
ぶちぶちと千切れていますが、ここは手作りの味です。。。(^^;
秋の一日、楽しく美味しい体験に◎!!