べふ峡温泉

イメージ 1
残暑、残暑って、、、なんざんしょ(寒っ)(><)
ほんの少しの涼を求めて、
高知の奥座敷、べふ峡温泉へ行ってきました、、、で、なんでわざわざ温泉???
いやぁ~ホントは露天風呂でもあるのかな?って、思ってましたが、、、
残念・・・
小さな屋内温泉でして~
真夏の太陽の下で入る露天風呂の夢は、敢え無くチャンチャン★

ここは、高知市内から物部川を遡って徳島に抜ける国道195号線、
その県境近くにあって、紅葉が綺麗らしいです(見たことありません・・・(^^;)
九州の別府ではありませんが『別府峡』←これで『べふ峡』と読むそうです☆

ま、そうは言っても久しぶりの温泉は気持ち良かったなぁ~♪
肌がスベスベ、ヌルヌルする温泉で、湯上り後もしばらくポカポカしてました(^^)

次回は紅葉の時期か、もしくは寒い冬がいいかも・・・

【今日のべふ峡】あ~まだまだ全然紅葉じゃない。。。当たり前かっ・・・
イメージ 2 

イメージ 3

https://local.blogmura.com/kochi/img/kochi88_31.gif
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ(文字をクリック)