手結内港
350年の歴史かぁ~♪
ちょんまげ姿の町人が出てきてもおかしくない雰囲気、
こんなに静かで時間の止まったような町並みがあったとは・・・
『妙に落ち着く居心地のいい場所・・・(^^)』
聞けば日本最古の「掘り込み港」とか。
頑丈に組み上げられた石垣のひとつひとつ、
闇夜で港の位置を知らせた常夜灯にも、
歴史が刻まれているんでしょう~
狭く作られた港の入口は、漁船のすれ違いもできないほど。
時化を防ぐ策なんでしょうね!きっと☆
そんな入口の先には「可動橋」、
残念ながら時間のタイミングが悪く、実際に動いているところは見れなかったけれど、、、