土佐藩を脱藩したGW!(まだ言ってる・・・)
龍馬も脱藩の途中に通ったと言う愛媛県の山間部の町【河辺町】に行ってきた!

龍馬も通った橋を含め、全部で八本ある屋根付の橋、
かつては農機具の保管場所だったり、
井戸端会議の場であったりと、
地域のコミュニケーションの中心であったそうな・・・ 

浪漫八橋

全部は見れませんでしたがそのいくつかを!
御幸の橋
イメージ 1

橋の先はとっても古くて由緒ある風情の神社。。。
そして橋の袂に「脱藩の道」の看板・・・☆
ここがまさに脱藩の道だぁーーーーっ!!(^o^)と、感動・・・
イメージ 2

三嶋橋
イメージ 3

橋の傍で農作業中のおばちゃん二人がにこやかに談笑してました♪
「こんにちは~」って言うと、
「こんにちは~」と、笑顔が素敵でした(^^)

龍王橋
イメージ 4

八橋の中で最も新しい橋。公園に直結してます。

ふれあい橋
イメージ 5