イメージ 1 イメージ 2

 

◆仕事始めの今日、毎年の個人的恒例行事である「明神さん詣で」に行った。

江戸総鎮守 神田明神。昨年一年の感謝と今年一年の「勝」祈願。

◆好天にも恵まれてか、三門外までの長蛇の列。列。列。

すっかり酒に飲まれて上機嫌のオヤジ達、香水臭いセレブ髪のOL、バカ笑いのオバ様…

そこに混じり、約20分。拝殿にてしっかり参拝。

◆「勝守」を買ったけど、去年の勝守やその他のお守りなんてのは、どうしたらいいんだろう?

ある人曰く、「ご利益は一年しかないので毎年買い替える」とか

「たくさんのお守りを持つと神様同士が喧嘩するので持つのはひとつにする」とか…

はてさて真相は?