イメージ 1 イメージ 2

 

◆今年は亥年。和気清麿呂で有名な、狛犬ならぬ狛亥が鎮座する和気神社に詣ってきた。

清麿呂が薩摩へ左遷されたおり道中の刺客より守ったとも、

疲労困憊の清麿呂に温泉を案内したとも言われている。

◆平安遷都の際には治水事業を含め、今で言う「都市開発」に才能を発揮した功績者である。

また、土木事業だけでなく孤児院を開設し、養育を実践するなど、

民衆に根を張った事業家だったのではないだろうか。

◆和気神社は足腰の健康にもご利益があると聞く

◆凋落する内閣支持率、硬直した外交政策、すっかり腐敗した今の日本の官僚社会。

清麿呂が再来するのはいつの事だろう…