ユースケ・サンタマリア、寺島進、小泉孝太郎出演。

まぁ踊るシリーズでの中のネゴシエーター役の真下の一本映画。

前評判とか、TSUTAYAのランキングの高さにしては、あんまりやったかな~あせる

クリスマスでの恋人との約束などとも絡ませながらの構成。

真下に挑戦してきた犯人による、地下鉄テロ

最後、真犯人が数年前に死んでるってなってんのに、そこんとこ曖昧なまま、結局顔が明かされぬまま終わってもうたし。



でも、ぷっすまでもやし、ユースケは親しみ持てるね^^

もうちょい、全体的にもスッキリさせてくれる映画にしてほしかった!!

アンフェアはもっとちゃんとしたの頼みまっせ~フジテレビグッド!


交渉人 真下正義 スタンダード・エディション
¥4,252
株式会社ファミマ・ドット・コム




☆評価☆・・・3.0

なんと、声優にユアン・マクレガーとロビン・ウィリアムズ が加わっていたとは・・・しょぼん

字幕で観るべきでしたダウン

最初吹き替えか迷ってんけどなぁオバケ

まぁ内容は、簡単にゆうと悪者をみんなで一致団結してやっつけるってゆうよくあるパターンやけど・・・ロボットってゆーのが新鮮でいいな!

最初のめまぐるしい乗り物のスリル満点さはすごい!!

目回ったけどショック!

なんか吹き替えの声優は草なぎらしいな晴れ合ってたと思う!

ロボットのサビ具合とか、背景も結構細かく描かれていて、内容別にしてもすばらしい映像やったと思う音譜

子供さんには絶対オススメやね☆

ロボッツ 特別編
¥1,990
アサヒレコード



☆評価☆・・・3.6

ティム・バートン監督ジョニー・デップ主演。そんで共演に『ネバーランド』のピーター役で天才子役として世界中から注目を集めたフレディー・ハイモア





正直、何がおもしろいんかはわからんかったあせる

チョコレートの中に金券が入っていたら、噂の工場に招待されるとゆうことやけど。。。

それまでの金券が子供たちに渡るまでは頼もしくて好きやな~虹

フレディー・ハイモアが金券当たったときはこっちも思わず、ニッコリニコニコ

あと、この子の貧しくても家族愛が溢れてる家の感じは凄いよく雰囲気を出せてたと思う。

んでやっぱ光ってたのは、ジョニー・デップの演技力やねアップ

こんなちょっと変わり者やけど純粋!?な人をよく演じれたな、とOK

ウンバ・ルンバのダンスは正味しつこくてなにが楽しいんかわからんかった汗

結局は欲深くない子供に工場長ウィリー・ウォンカから賞が与えられるわけやねんけど、

最後のエレベーターもいきなりで意味不明やったし。。

自分に子供が出来たときにいっしょにみたいねニコニコ




チャーリーとチョコレート工場 特別版(2枚組)
¥3,342
株式会社ファミマ・ドット・コム


☆評価☆・・・2.4

デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニング主演。

やばい・・・これめっちゃ感動しょぼん

たぶん、『ペイ・フォワード』の次に来たわビックリマーク

最初の方、黒人のどっちかゆうたら無口なボディガードと、一人娘役のダゴダ・ファニングはぎこちない感じでいたけど、

次第に打ち解けて行き、それが父以上の存在に・・。

ボディガードとしての関係だけでなく、水泳や遊びなどもともに教えたり、遊んだりしていく晴れ

ある日、ピアノのレッスン中にダコタがさらわれるねんけど、

そこで相手と銃撃戦になる爆弾

そこから必死で探して。。。

最後の取引はダコタを取り戻す代わりに、ボディガードの身を引き渡すことに。。

最後の橋の上での、再会、そしてそれと引き換えにボディガードが人質として囚われ、また離れ離れに・・・。

二人が最後の最後に抱きしめ合う時のなんともいえなさ、やばかったです虹

久々に涙流れました流れ星

オススメしまくりたいキラキラ


デンゼル・ワシントン/ダコタ・ファニング/マイ・ボディガード(通常版)
¥3,465
アサヒレコード


☆評価☆・・・4.6

まじでおもんない汗

ってゆーか、なぜにこれがSAWの名前使ってるんかも意味わからんプンプン

売りたいのは分かるけど、

邦題の付け方に、もうちょい観る方への配慮も必要では??

内容もSAWシリーズとは全く関係ナシ。

そんでもって普通の映画として観ても特にゆうことはないダウン

SAWシリーズの一番最初の作品と勘違いしないように、気をつけてっっ!!!!

SAW.ZERO
¥500
株式会社レントラックジャパン



☆評価☆・・・1.1

キム・ベイジンガー出演。



最初、売る方の『SELLER』やとおもってたんやけども、


実は携帯電話のの方の『Sellular 』やったことに驚かされた





もちろん携帯がキーアイテムになってくるわけで、


ハラハラドキドキ感はあってんけど、



そうなった経緯、理由みたいなのがちょっと内容薄かったかなと。


もうありきたりなパターンやしダウン


一家全員誘拐されるんやけども、それを青年が携帯一つで助けに向かう。


まぁ楽しめはしました

最後、まさに携帯を駆使しての犯人狙撃はすごかった!!


キム・ベイシンガー/セルラー
¥3,990
アサヒレコード


☆評価☆・・・3.5

なかなかかな!?笑







日本ならではの映画やった。場面は3つくらいしかなくて、制作費安かったんやろな~とか考えてしまった笑 高かったならすんまそん



でも、いかにも昭和の検察官であるちっくな役所さん演じる堅い役の・・・?が次第に喜劇に興味持っていって、稲垣演じる椿の劇の脚本の手助けしていく・・・・




最初は笑の大学ってゆうから役所さんが笑の大学の教授かなんかかなぁって思ってた。


これは外国盤には最もしにくい映画やろな~





お国のために死ぬんじゃなくて、お肉のために死になさい』



字をもじって笑い狙ったセリフの一部やねんケド、


こんなんどやって英語で表現すんねんなぁ


他の単語に変えるとかなしにね。








まぁ役所浩二、稲垣吾郎の意外な組み合わせ見れたのと、所々笑えたし、良しと。




でも、ちょいと眠くなる映画ショック!


笑の大学
¥500
株式会社レントラックジャパン



☆評価☆・・・2.7

思ってたよりも、なかなかおもしろかった虹

てか、ブラピの映画をちゃんと観たのは初めてかもしれへん。

あんまり興味なかったから。

でも、今回ので、なんとなく人気なんがわかった気がする。

甘~い感じがいいね!!

作品自体は、殺し屋のオトコとオンナが結婚してしまって、それでお互いの本当の姿を知れるなんてタブーなのに、同じミッションに出くわしてしまい、バレル・・。

そこからの夫婦の殺し合いがめちゃおもろかった!普通に笑えたし晴れ

愛を選ぶか、任務を選ぶか・・・。

最後はやっぱり、ハッピーエンドラブラブ!?


Mr.&Mrs.スミス プレミアム エディション
¥3,420





☆評価☆・・・4.3

よかった音譜

雰囲気もやし、なりより好きなジャンル★

ある一定の期間、企業と契約して、その間に極秘工作をする、技術者の話。

しかし、仕事完了後は企業秘密とゆうことで、その間の記憶は消されるのが普通であった。。

最初は短期間の仕事だったが、知り合いの大企業から3年の仕事を依頼される。

契約金は9000万ドル。

大金なだけに、危険のニオイもぷんぷんするのだが、主人公マイケル(たぶんねあせる笑)は受諾することに・・・。

3年後、仕事を終え、9000万ドルの大金を受け取ったと思われたが、自分で放棄していたとゆう・・・。

3年間の記憶がないのでどうしようか途方にくれていたところに、現れた一つの封筒・・・これが未来を見た本人からのキーアイテムだったビックリマーク

キル・ビル』のユマ・サーマンも出演。






アクションもあり、結構楽しめる作品やと思いやすっわんわん







ペイチェック~消された記憶~
¥3,420




☆評価☆・・・4.3

俺は好きやな音譜



ここ最近のハリポタより好きかも虹



なんか周りの評判はそんないいもんじゃなかったけど、かなり楽しめたビックリマーク


5,1chもほんまきれいやったし、なにより世界に溶けこめた。



ただ、最後ライオンが生き返って仲間を連れてきてからの戦闘をもっと長く、迫力あるものにして欲しかった!



最後4人は大人になってて、でもタンスに戻ったら普通子供に戻ってた・・。


これはやっぱ時間の進み方が違うみたいやけど。





これもシリーズ作みたいでチョキ



次作品はどうゆう風になることやら・・・(ノ´▽`)ノ




楽しみでっせアップ








ナルニア国物語 VOL.1 第1章 ライオンと魔女
¥3,150
株式会社ファミマ・ドット・コム




☆評価☆・・・4.5