昨晩、
かんころ手帳2026の制作決定がしたと、
かんちゃんから発表があった。
まだ発売されてない、
買ってもいない、
使ってもいないのに、
かんころ手帳も6年目かと思うと、
なんだか尊い。
かんころ手帳2026はもう買う前提。
2021年元旦から、
1日だって欠かしたことない。
マイレターノートという形で、
こんなに日記を続けられるなんて、
私の人生の奇跡でもある

最近、
より!マイレターノートワークが
楽しくなるきっかけもできた。
それはこの本。
毎週日曜日の朝、
私は1週間を振り返る作業をする。
先週の日曜日から、
昨日の土曜日までに書いたことを
読み返す。
かんころ手帳は私だけの本に変わる。
そして過去の私から現在の私への手紙。
かんころ手帳はノンフィクション。
しかも他の誰でもない、私の軌跡。
どんなノンフィクション作品よりも価値がある。
だって私の血肉が使われてるのだから。
その日その日は
一生懸命生きて、
クタクタで、
余裕なんかないけど、
こうやって余裕のある時に読み返すと、
過ぎた日の色、意味が変わる。

これまで過ぎてしまった過去、
今生きている現在、
これからやって来る未来、
幸せな色にしたいと思う人には、
マイレターノート、
かんころ手帳をおすすめ!
