今、朝晩飲む薬が3種類ある。

(抗てんかん薬、コレステロール値を下げる薬、下剤)




飲み忘れが嫌だから、

一定の量をピルケースに入れるようにしている。




この作業をしながら、

そしてその残骸を見て思う。








ODの時みたい…




ODとは、Overdose(オーバードーズ)。




過剰服薬のことを言い、

精神疾患がある人は特に、

聞いたことがある、

やったことがあると思う。




私もやったことがあるの方だ。




今、必要に迫られて、

薬を一気に出すという作業をしているが、

これがまたすごく面倒。




体力も使う。




でもODをする時は、

これを楽にやってのけられていた。




生きる気力はないのに、

薬を一気出しする力はある。




今になって思う。




そのパワーを

違うところに使った方が

幸せになれたよ








28~29歳ぐらいの頃、

あることをやらかして、

ICUに運ばれたことがあった。




明日命がないかもしれない

というところまでいった。




でも一命を取り留めることができ、

退院となった時に、主治医がこう言った。




これだけ死ぬ気でやれるなら、

なんでもできるよ!




先生の言っている意味はわかったけど、

当時の私は納得はできなかった。




でも今ならわかる。




ほんと、

それだけのパワーを

違うところに使っていれば…




でもだからと言って、私が今、

すごい幸せかというとそうではないけれど、

自分の命を粗末にしてた頃よりは、

少なくとも生きる力には変えられていると思う。






 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村