夜、眠る時、時々だけど、

胎児のようにくるんと丸まって

眠ろうとする時がある。




気持ちは子宮の中。




子宮の中はきっと程よくあったかくて、

たくさんの愛を受けて守られていたのだろう。








私も胎児の頃は、

あの母親に全力で愛されていたのかもしれない。




だけど、あの母親のお腹の中にいたなんて、

ちょっと考えられない。




考えたくない。




信じたくない。





ていうか、

何も無いところに人間の体ができるなんて、

ほんと不思議じゃない?




精子と卵子が受精したにしたって、

オタマジャクシと卵が合体して、

なぜ人間の形になるのだろう。








世の中はそれを神秘というけれど、

よーく考えてみたら、

不思議を通り越して気味が悪い

と思ってしまった。




表現が悪くてごめんなさい泣き笑い





そしてその無から有が出来上がる臓器、

子宮を自分も持っているのだと思ったら

何だか恐くなった。




私は出産の経験がないし、

これからももうないけれど、

自分の中に人間が入る臓器があるなんて。




人はそれをやっぱり神秘というし、

幸せというだろうけど、

私は何だか恐ろしいと思ってしまった。




しかも、老若男女問わず、みんな無から有となり、

人間の中で育って、生まれて今ここにいる。




子宮って一体何者?








みんな考えたことある?




今ブログを見ているこの体。




無かったんだよ?




だけど、精子と卵子が受精して、

この形にゆっくりと成っていった。




私たちは一体どこから来たのだろう。




両親から少しづつ、祖父母から少しづつ、

曾祖父母から少しづつ、ご先祖さまから少しづつ。




少しづつ少しづつもらって、今の形に成っている。









思考と心はどのタイミングで体に入ったのだろう。




思考は脳ができたタイミングかもしれないけど、

心には器はない。




どのタイミングで心が体の中に入ったのだろう。




心はどこから来たのだろう。




そんなことを考えていたら
寝ていたなんていうことが最近よくある。



答えは出ないけれど、改めて考えると、
ただただすごいなぁと思う。



もちろんそれは人間だけじゃない。



他の動物、植物も。







言葉では簡単に語れない。



これをきっも奇跡と言うのだろう。





 

 


 

PVアクセスランキング にほんブログ村