ローカルニュースで、
今日の牡牛座の占いは10位だった。



牛「出遅れ気味かも」







周りより出遅れて恥ずかしい思いをしたら…



いやいや、損をするのかもしれない!



もしかしたら遅刻しちゃうのかな




な~んて、
いつもなら気持ちが落ちるところ、今日は、
この結果でよかったと思ったうさぎのぬいぐるみ




私は普段からせかせかしている。



おっとりの牡牛座さんらしくないおうし座



だから、ちょっとのんびりぐらいでいいのだ。



その方が牡牛座の力が出やすい炎



そう。



上位にいるからと言っていいことばかりじゃない!



力が弱まることで
本来の力が出やすくなる
ということもある







…というのを、
この5ヶ月の四柱推命の勉強で学んだのだ立ち上がる



天気予報で雨が降ると知っていれば、
傘を持って出ていく。



それと同じで、
アンラッキーな占いだったとしたら、
備えればいいだけのこと。



気象予報士さんも、占い師さんも、
予報が、占いが当たらなければ商売上がったり。



だけど、外れることって必ずある。



この世には絶対はない。



だから、
雨が降ると言われて
雨が降らなければラッキーだし、

良くないことが起こるかもと言われて
良くないことが起こらなければラッキー。



そして、傘も備えも、
私には防げるものが“有る”
と知れたことは、
棚ぼた的ラッキーじゃないだろうか。







雨が降ったら傘をさせば防ぐことができる。



それは教えられたことかもしれないけど、
これまでの人生で知ってきたこと。



それと同じで、
何か起こるかもと思ったら備えられることを、
私たちは過去の経験から知っている。



これまでの人生、
無駄なことなんて何ひとつないんだ。



こうやって考えていくと、
占いの下位も悪いものではない。



自分の引き出しから
どんな備えを出そうかという楽しみになるね立ち上がる





 

 


 

PVアクセスランキング にほんブログ村