今朝、身支度をしながら、
かんころラボの年末の
インスタライブを聞いていた。



今年を一字で表すなら何?



2023年の私の漢字は「挑」。



かんころラボサポスタ、腸活アドバイザー、
転職、その他にも、
どんな小さなことだったとしても
色んなチャレンジをしていたはず。




そうだ!キラキラ



2024年の私の漢字を予測しよう!



去年もやってた!



2024年の私の漢字は「広」。






・知識が広がる
・人との繋がりが広がる
・活動が広がる



波紋のように広がる1年になりそう。 




小中暮らした地元の山の麓




四柱推命では、1月6日から1月が始まる。




1月の私は“チャレンジ”の運気の星回り。




新しく始める勉強も

この日から始めたいと思っている。




四柱推命の試験も待ってるし、

意図せずバッチリなタイミングゥ~キラキラ




あれもこれも多くは課さない。




のんびりとゆっくり、

一雫一雫、人生に落としていく。




広げていく。




1月はそんな練習。








みんなはどんな漢字にする?




年末に違ってしまっても問題なし!




クイズじゃない。




当てなくてもいい。




当てにハメなくてもいい。




変わるから楽しいんだ立ち上がる




変わることは自然なこと。




四季が変化するように、私たちも変化する。




私たちも自然の一部。






もし変わったのなら、なぜ変わったのか、

そこを深掘っても面白いよねうさぎのぬいぐるみ




きっと私の「広」も変わるはず。




だけど、今の気持ちも嘘ではない。




こうなりたいと私の中から確かに湧き出たもの。




私の産物。




自分が産み出したものを否定しなくていい。




信じていいんだよ。




だって、私様が産み出したのだから泣き笑い




誰かの言葉を上に置かない。




まずは私から始めていこう歩く






 

 


 

PVアクセスランキング にほんブログ村