時々ふと、

元旦那のことを

思い出すことがあります。




昨日もふと思い出しました。




そして、

この夏の暑さを肌で感じて、

そう言えば…

と思い出したことがありました。




5年前のこの季節、

離婚調停の書類が届いたことを。




思い出すと苦しい気持ちになるので、

できるだけ言語化しないできたけど、

今はもうさほど苦しいとも思わないし、

改めて言語化することで

何か気づきがあるかもと思って、

今日は言語化してみることにしました。





離婚調停は来るべくして来た

という状況でした。








そんなに離婚したいなら、

調停でも起こせば。

自分で弁護士を見つけて、

自分で手続きしなよ




私がこんなようなことを

言ったからです。




元旦那は

物事を自分で決められない

性格だったので、

私が発破をかけた形になります。




覚悟はしてたけど、

封筒に書かれた「裁判所」

の文字は強烈でした。




ドキドキしました。




動揺は隠せませんでした。




封書が届いた日、

昼と夜に分けて、

私は知人の元を訪れました。




昼に訪れた場所では、

「私は今何をしなきゃいけないんだろう?」

と相談しました。




夜に訪れた場所では、

「この書面を噛み砕いて説明して欲しい」

とお願いしました。




覚悟してた割には動揺し過ぎて、

頭が全然働いてくれなかったのです泣き笑い




子どもの頃、

辞書を読んじゃうぐらい

文字を読むのが好きで、

そして元公務員だった私にとって、

いつもだったら公的な書面は好物で、

内容も何ら難しいことはありません。




だけど、

この日はすべてが難しい言葉

にしか思えませんでした。




何故か言葉の裏を

読もうとしていました。








そんな状況だったけど、

友人や知人たちのおかげで、

私は離婚調停へと歩き始めました。




離婚調停は合計で3回。




これが多いのか少ないのかは

わかりません。





1回目と2回目は弁護士さんを付けず、

1人で乗り切りました。




普通なら弁護士さんが作るだろう書類も、

一から全部自分で作りました。




自分の経験と言語化力が

ここで役立ったのは幸なのか不幸なのか泣き笑い





家庭裁判所での待合室では、

他の人は家族や弁護士さんと一緒なのに、

私は1人でした。




でも、

心細さはあまり

感じていませんでした。




不思議と、

大丈夫という自信がありました。




私にはお守りがあったから。




私は離婚調停期間、

何度も繰り返し聞いてた曲が

2つありました。




家庭裁判所への往復で。




待合室で。




ずーーーっと繰り返し聞いてた、

サンボマスターの

「できっこないをやらなくちゃ」

「輝き出して走ってく」。










さらに、

1回目と2回目の間に起きた

胆振東部地震は、

私をより強くしてくれました。




切れるご縁もあったけど、

繋がるご縁、復活するご縁の方が多かった。




助けてと言えば

助けてくれる人が必ずいた。




地震が起きてもへっちゃらな私がいた。




今はもう虹の橋に行ってしまったけど、

この頃、愛猫の看病もしていたし、

在宅ワークもしていた。




もう誰かに寄りかからなくても

大丈夫な私になっていたことが

何となくわかりました。




そして私は離婚を決意。








それからはほんと早かったです。




すべていい方向に整っていった。




さすがに3回目は

弁護士さんがいた方がいいかもと思ったら、

紹介してもらうことができました。




再就職もすぐに決まった。




具体的なことはここには書けないけど、

友人でも知人でもないのに、

ご厚意にしていただいたことも

たくさんあった。




こうやって改めて言語化してみると、

私って実は全然弱くないのかもしれない。




なのに、

なんであんなにいつも誰かに何かに

依存してないといけなかったのか、

ほんと不思議でならない。




離婚を機に、

元々持っていたものが覚醒

したのかもしれません。




あの時頑張ったから、

たくさんの人に支えてもらったから、

こうして今の私がいることは、

離婚調停を乗り越えた先にある

大きなギフトだと思います。








離婚は私の人生で

どうしても必要なことだった。




そのためには、

元旦那と出会い、

恋をして、結婚することも

必要な出来事、経験だった。




人生はやっぱり

無駄なことなんかなくて、

すべて必要で、意味があるんだと、

離婚調停のことを振り返って、

改めて思うことができましたキラキラ





最後まで読んでいただき、
ありがとうございました❤
 
 

 

 

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村