ブログを書きたいけれど、

言葉が出てこない。




去年の今日、

どんなブログを書いていたんだろう

と見返したら、

映画をおすすめしていた。




ブログを読み返すと、

結構いいこと書いてる泣き笑い




ということで、

もう一度読んで欲しいなと思ったので、

アップします指差しスター










Amazonプライムで

「最高の人生の見つけ方」

という映画を見ました。

 

 

 

本当は別の作品を見たかったんだけど、

Amazonプライムにはなかったので、

たまたま目に入ったタイトルに

惹かれるまま見始めました。

 

 

 

2018年に上映された洋画のリメイクで、

吉永小百合さんと天海祐希さんがW主演。

 


 

 

物語は、

吉永小百合さん演じる幸枝さんと、

天海祐希さん演じるマ子さんのお話。

 

 

 

幸枝さんとマ子さんは末期のがん患者。

 

 

 

幸枝さんは専業主婦で、

マ子さんはホテルチェーンの社長。

 

 

 

全く違う世界で生きてきた2人は、

同じ病室になったことと、

幸枝さんがある“もの”を

手にしたことをきっかけに、

今までしたことのない経験を共にしながら、

笑ったり泣いたり怒ったりして

余生を過ごしていきます。

 

 

 

私はこの映画を見て

終始ボロボロ泣いていました。

 

 

 

映画を見てこんなに泣いたのは久しぶりです。

 

 

 

この映画を見て大切だと感じたことは、


・どんなに小さなことでも

    やりたいと思ったらやること

・大切な人と笑ったり泣いたり怒ったりすること

・大切な人に思いを伝えること


でした。

 

 

 

私たちは、けっっこう、

やりたいと思ったことを

後回しにするクセがあります。

 

 

 

「今度やろう」

 

 

 

その今度は、

まぁたまにはやってくるけど、

なかなかやってくることはありません。

 

 

 

そうして、

そのやりたいと思ったことは

いつの間にか忘却の彼方に…

 

 

 

だから、

「やりたい!」と思ったら

やった方がいい。

 

 

 

やってみて、

なんか違ったなと思ったらやめてもいいし、

やめてみてなんか違ったなと思ったら

またやってみてもいい。

 

 

 

それさえも生きることなんだって思いました。

 

 

 

別に大きなことをしなくったっていい。

 

 

 

大切な人と笑ったり

泣いたり怒ったりすること、

思いを伝えること、

そんな些細なことでも。

 

 

 

自分がしたいと思った

〘今〙が大切なんです。

 

 

 

こういうようなことは

多くの人が言っていますが、

私は「最高の人生の見つけ方」を見て、

改めて日常の小さなやりたいことにも

目を向けられるようになりました。

 

 

 

「やりたいことを後回しにしがちだな~」

 

 

 

そう思っている人はぜひ見てみてください!

 

 

 

どんな些細なことでも

今やることの大切さがわかる作品です。

 

 

 

見終わった後、きっと、

あれもこれもやってみようと

思うことができると思います。

 

 

 

そして、

「生きるって楽しいな」

充実感を感じることが

できるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました❤
 
 

 

 

 

 

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村