日曜日に、
初詣に行ってきましたお願いスター



初詣は、
普段参拝に来ない人も訪れるので、
マナーのない人が多く、
折角の初詣なのに
イライラしてしまいます。



なので、
最近は松の内が終わってから、
正月飾りや古い御札などを持って、
どんど焼きに間に合うまでに
行くようにしています。







今年のおみくじは
第七七番 吉







七七というゾロ目が嬉しい照れ



メッセージをざっくり説明すると、
人脈と笑顔と思いやりを大切に




これはやれそうだ!



だけど、
やれそうなことだからこそ
丁寧やらなければ
と思いました。







冒頭の話に戻りますが、
神社参拝のマナー。



2023年、
神社参拝の知識やマナー深めたい方は
こちらの書籍がおすすめです!



  

 




「成功している人は

どこの神社に行くのか?」

ではより丁寧に詳しく、

神社参拝の仕方が書いてあります。




普段神社参拝をすることがない人も、

初詣になると神社を訪れるのは、

何か叶えたいことがあるからなのでしょう。




ぶっちゃけ、

神様は叶えてくれません泣き笑い




叶えるのは自分の行動!




だけど、

ご縁とかタイミングとか、

見えないもので

神様は後押しをしてくれます。




でも、1年にたった1回、

神様と交信したぐらいじゃ、

日常で神様の計らいに

なかなか気づけないんじゃないかな~。




毎日の忙しさに飲まれて、

エンジェルナンバーさえも

見落としてしまいそう。




見えないエネルギーと

もっと仲良くなるためにも、

まめな神社参拝をおすすめします指差しスター




神社参拝は、

見えないエネルギーを感じる

強化にもなると思います。




また、

見えないエネルギーだけじゃなく、

神社に向かう時の景色や

自分の思いから気づきを得て、

それが願いを叶えるきっかけに

なるかもしれません。








初詣、神社から帰る時に、

1111、44と立て続けに

エンジェルナンバーを見ました。




でも何も良いことはありませんでした泣き笑い




一見、

良いことはないように思えましたが、

事故に合わず無事に家に帰れたことも

良いことなのかな?と今ふと思いました。




多分、良いことって

すごく大きなことではなく、

日常の小さなこと

なのかもしれません。




その積み重ねが

大きな幸せなのかな

と思いますハートのバルーン





最後まで読んでいだき、
ありがとうございました❤
 
 

 

 

 

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村