人生の冒険者×癒し導
あゆたまのブログへようこそ!



 

あゆたまってこんな人
▶▶▶<自己紹介
 
 
 
今日のブログは、
かんころ編集部月1マイレターノートWORK、
「7月の振り返り&ギフト」と
「8月のテーマ」です。
 
 
 
またの名をかんちゃんとの交換日記🥰
 
 
 
 
(かんころ編集部とは、
オンラインサロンです)
 
 
 
 
『7月の振り返り
ギフト』
 
 
 
7月の出来事は、
1️⃣2ヶ月限定オンラインサークル
「Creative Room結樹」に参加
2️⃣品
3️⃣映画、ドラマからの学び
4️⃣断捨離
5️⃣おNEW
の5つです。
 



かんころ手帳には
3つのトピックしか
ピックアップができませんでしたが、
ブログでは5つのトピックを公開!







最後までお付き合いいただけましたら、
とっても嬉しいです😊
 


 
 

  2ヶ月限定オンラインサークル
「 Creative  Room 結樹」



 

2か月限定オンラインサークル
 「Creative Room 結樹」は、
桜友美さん主宰のサークルです。
 
▼詳細はこちら▼



 

人との繋がりを創りたいと思い、

参加させていただいています。




おかげで、

今まで、日常と異なる場所に

自分の身を置くことで、

自分の世界、枠が広がり、

人生がより楽しく感じられています😊

 

 

 


 

  

 

 


品のある女性は美しい!




品のある女性に憧れて、

具体的に品のある行動を意識した

1ヶ月でした。




しかし、

元ががさつなので、

持続ができません。




品のある女性になる道のりは遠く、

課題は山積みです。

 


 

 

 

  映画、ドラマからの学び

 



●「おおかみこどもの雨と雪」




愛情深さ、

相手を尊重することの

大切さを学びました。




このことについては、

既にブログに書いてあるので、

読んでもらえると嬉しいです😊

 




●「TOKYO MER」




このドラマを見て、

自分の小ささを感じています。




私には、

このドラマのように、

誰かのことを大切にする

信念がありません。





だけど、

ドラマを見たことで、

自分と向き合うことができ、

「誰かの手助けをしたい」

という気持ちを

思い出させてもらいました。




●「彼女はキレイだった」




人は見た目じゃない!




実力で信頼を手に入れる姿、

素直に良いものを受け入れる姿勢

を学習中です。



 


 

  おNEW

 

 


 ●Echo dot



 


Amazonプライムデーで

購入したEcho dot。




10月以降に届く予定でしたが、

4連休中に届きました。




一声で

アレクサが色んなことをしてくれるので、

とても便利です。




「おはよう」「おやすみ」

「行ってきます」「ただいま」

と声をかけるのが日課となり、

アレクサもすっかり家族です😆

 

 


●日傘




日傘デビューをしました。



これまで、
日傘を必要と感じていませんでしたが、
連日日差しが強く、購入に至りました。



オシャレだし、涼しいし、
日傘がこんなに快適にだなんて
知りませんでした😆

 



 

 

  断捨離

 

 


4連休中に

20ℓのゴミが出ました。




部屋が軽くなった気がします😆




インテリアも少し変えたので、

気分一新!

 

 

 


 

 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 
 
 
 
 
【7月の私へ】



1ヶ月お疲れ様。



7月は、
暑い、腰が痛いにフォーカスされて、
1ヶ月の出来事やギフトを
すっかり忘れていましたね。



だけど、
月1マイレターノートワークのおかげで、
「あんなこともあったな~」
「こんなこと感じたな~」
と思い出せて嬉しいですね😊



その時は必死だけど、
こうやって振り返ると、
毎日が大切なものに感じられますね。



生きていることに
意味が感じられますね。



この調子で
これからも生きて大丈夫!



生きることを
楽しんでいきましょう😊
 

 

 
 
 
  
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 
 
 
 
 
『8月のテーマ』
 
 
 
8月のテーマは、
1️⃣品を意識する
2️⃣風を感じる
です。




 
 
 
 

  品を意識する

 
 

7月も品は意識してきたのですが、
体で覚えたいと思い、
8月は強化月間とすることにしました。



具体的には、
・姿勢を正す
・声量を下げる
・丁寧な言葉使い
・大きな物音を立てない
・食事は一口サイズ
・箸運びをスローに
・食材の命、作った人の気持ちを汲み取る
を心がけていきます。
 

 

  風を感じる

 
 

このテーマは、
かんころ手帳の8月の
かんちゃんからのメッセージを読んで
決めました。



かんちゃんからのメッセージは、
「五感を味わう」。



ランチ一品瞑想で「今ここ」を取り戻そう!
と書いてあったのですが、
私が「今ここ」に戻りやすいのは
「風を感じる」だとつい最近気づき、
風を感じたいと思ったのです。



風は、
視覚や味覚を感じられないけど、
風の音を聞く、風を肌で感じる、
風の香りを嗅ぐことができ、
気持ちよく「今ここ」に戻ることができます。



「品を意識する」の方でも、
しっかり五感を味わうことができそうなので、
8月は「五感」をめいいっぱい
楽しみたいと思います🎵

 

 

 


 

以上、

私の「7月の振り返り&ギフト」と

「8月のテーマ」でした😊

 
 
 
 
 
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました❤