間違いなく楽しかった静岡釣行 (02_01_00) | サソリの釣り日記

サソリの釣り日記

湘南・西湘サーフでの魚釣りが中心のブログです。
Catch & Eat & Drink生活を楽しみたいです!
タイトルの後ろの6桁の数字(aa_bb_cc)は、
aa:釣行回数、bb:完全坊主回数、cc:本命ゲット数です。

昨日、行って帰ってきました車

青物の聖地と呼ばれる静岡のサーフへ波

 

一日だけ仕事をしたら、3連休チョキ

湘南・西湘は海が悪そうだったこともあり、

行ってきました静岡遠征車

 

現地の駐車場には、4時半頃に到着車

11月に行った時より、空いてる感じでしたグラサン

 

ちょっとのんびりして、5時半過ぎにサーフインランニング

それなりに人はいましたが、

狙っていたチョット遠目の先端付近には入れましたグッ

 

若干風はありましたが、雰囲気は良い感じグッ

蠍はいろいろと試しましたが、ダメダメでした笑い泣き

 

全体的に厳しい感じでしたが、

隣の方が、マグロを釣っていましたうお座

かなり激しくファイトしていました拍手拍手

 

4時間ほど投げた後、釣具屋に行って、

その後、昼ご飯ラーメン

 

店長のおススメって書いてあった

『全部のせ』を注文してみました照れ

ヤサイマシ・アブラマシもコールしました!

 

少し待っていると、

スゴいのが出てきました爆  笑

刺激的な赤い粉がかかっていましたグッ

 

後ろから見ても、

ゆで卵、メンマ、玉ねぎ(?)のソースみたいのが、

のっていましたねラーメン

 

汁も麺も超蠍好みの味グッ

絶対にまた行きます炎

 

 

午後の部は、クロダイで有名な岸壁へ車

1.5メートルくらいの短竿で、団子釣りですうお座

 

針に餌を付けて、団子で包んで海中へうお座

団子が割れた後、針に付けたエサをクロダイが食うのを待ちますグラサン

 

団子が割れない。。

完全に失敗ですね笑い泣き

水の入れ過ぎ、そして、

粘りの出るチューブタイプのアミエビがいけなかったような。。

ユーチューブで山本太郎さんの動画を見て、

勉強はしていたのですが。。

 

ちなみに、周りの方々は、クロダイを釣ってました拍手拍手

蠍は、団子釣りの楽しさを思い出しましたが、

クロダイとのやり取りの楽しさは、味わえませんでした笑い泣き笑い泣き

 

実は、この後、再びサーフに行ったのですが、

すぐに真っ暗になってしまい、夜ご飯へ車

 

駐車場が空いてなくて、30分ほど待ちましたが、

世界一美味い唐揚げ定食を食べました!

 

アツアツ、ジュワーで、

毎回口の中を火傷しますが、最高でした照れ

 

ちなみに、帰り道は、東名が事故渋滞で、

カーナビの指示通りに行ったら、国道一号の箱根越えのルート富士山

『凍結注意』って書かれていたので、

最悪車中泊も覚悟していたが、無事に帰れましたグッ

 

魚が釣れな過ぎで、いつも何しに行っているか、

分かりませんが、とにかく楽しめましたー爆  笑

 

次回、このサーフに行くときは、

・タックル強め

・メタルジグ重め

で臨みます!

 

次回、団子釣りをする時は、

・団子の調整を慎重に

・短竿ではなく、ウキを使った紀州釣り

で臨みます!

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございますおねがい

(ちょっとヤル気マシマシにしたいと思います炎