9/14 WBA世界ミニマム級王座決定戦 高田勇仁 vs 松本流星 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は朝から一日暑かったですね、最近の中では一番暑かったと思います(;´∀`)

明日から雨が続いて気温が下がるらしいので身体も少し楽になりますかね~

9/14 名古屋トリプル世界戦の一角 WBA世界ミニマム級王座決定戦
1位 高田勇仁選手 vs 2位 松本流星選手の日本人対決でしたね


同じ27歳ですが叩き上げとアマエリートと真逆の両者の対戦はかなり気になりました

ハイライト動画です↓↓↓


結果は5R負傷判定で松本選手が勝って新王者となりましたが何ともいえない終わり方でした

試合はじっくり見合う展開から松本選手が左ストレートを決めて先制

ノーモーションのシャープなストレートはキレがありましたね


松本選手は全部当たらなくても右ジャブを打って高田選手に見せてたのが上手かったですね


そして右ジャブを見せておいてスピードのある左ストレート、左ボディ、左アッパーと左を打ち分けて時折右フックも織り交ぜてポイントを奪う


高田選手もじわじわとプレスしてパンチを振りますが松本選手のポジション取りと速く正確なパンチで思う様に距離を詰められず要所で被弾してましたね

高田選手はガツンという一発は食らってないですが左を食らって顔をはね上げられたりと見映えがよくなかったですね


2~4Rも松本選手が自分の距離を保ちながらもタイミングを見て速い左を軸に打ち込む展開が続きました

松本選手は今回の試合に向けてかなり作り上げてきたんだなというのが伝わってくるスピードやキレでした


4Rまではフルマークで松本選手が取って中盤から後半で高田選手がどう追い上げてくるかなと思いましたが5R 両者のパンチが交錯したタイミングでかなり強いバッティングが発生


このバッティングで高田選手は眉間付近から出血してダウンして続行不可能となり負傷判定となり松本選手が勝利して新王者となりましたね

5Rまでの採点なら文句無しで松本選手でしたが突然の試合終了で何ともいえない感じになってしまいました(;´∀`)


松本選手も高田選手も凝りが残る結末だったのでこれは再戦して決着つけれればいいですね

高田選手の傷が早く治る事を祈ります

再戦についてWBAの判断に注目したいです。