今日は最近の中では晴天で気温も少し上がりましたね、過ごしやすい気候でした( ´∀` )b
今日の横浜BUNTAIでのW世界戦の感想は後日書いていきます!
5/24の3150FIGHT世界戦興行 アンダーのヘビー級8回戦 ハーバート・マトヴ vs 但馬ミツロ

試合動画です↓↓↓
結果は5回TKOでマトヴが勝利
ディフェンス力の重要さとヘビー級の破壊力の凄さを感じた試合でした
試合は初回からミツロ選手が攻めてワンツー、右アッパー、左ボディと上下に打ち込んで先制
回転も速く良い攻撃でした

2R以降もミツロ選手がステップインから上下に打ち込んでマトヴも効いたパンチもあったと思います
パンチを相手の身体に打ち込む数はミツロ選手の方が上回ってたと思いますがマトヴはミツロ選手より13cm高い体格を上手く使って動きながら何とか回避してましたね
で動きながら要所に長い左ジャブを突いてましたがミツロ選手が結構ガードの隙間から食らいながら前に出てるのが気になりましたね

前に出て強いパンチを叩きつけてるのはミツロ選手ですが要所でマトヴが打ち込むジャブ、ワンツーのタイミングが徐々に合ってきてミツロ選手にダメージ与えてる感じもしました
3~4Rとかはミツロ選手の前に出る馬力が落ちてる感じもしました、やはりヘビー級のパンチは強打でなくてもダメージ残りますね

観ながら「後半 大丈夫かな」と感じました
マトヴもボディとか効いてましたしミツロ選手 乗り切るかなとも思ってましたが5R 前に出るミツロ選手にマトヴの左フックが入って腰が落ちる

マトヴはチャンスに上下に連打をまとめてミツロ選手は鼻から出血、かなりダメージありましたね...
強打がガツンと入ってしまいました

ダメージでふらつくミツロ選手を見てレフェリーが止めました、ストップは妥当だと思います
ヘビー級は一発で致命傷になりうるというのを改めて感じました(*_*;)

今回の試合を見てヘビー級で勝ち抜くには攻撃力も大事ですが小柄な選手は防御力が大事だなと痛感しました
改めてマイク・タイソン 凄いなと思いました↓↓↓
痛い敗戦となりましたがミツロ選手 まずはダメージを抜いてほしいです。