ONE172 海人選手の名誉が守られてほしい | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

3/23 さいたまスーパーアリーナで行われた「ONE172」後にある問題の波紋が広がってます

 

中止になった海人選手 vs マラット・グレゴリアンの試合についてですね

 

グレゴリアンが300g体重超過してキャッチウェイトでの交渉が行われるも纏まらずに中止

 

表向きはそうでしたが実際は違ったみたいです↓↓↓

 

 

 
グレゴリアンは公式計量に現れず時間外で会場入りしてハイドレーションテストをパスして体重超過をパスしたという情報でしたがその計量には海人選手陣営や医療従事者の立ち合いはなかったとの事です
 
計量は基本的に両陣営立会でやるのが普通ですがそれがなく海人選手陣営に夕方の公式イベント出席やキャッチウェイトの交渉の連絡が入ったということですがそれは納得はできないと思います....
 
海人選手はたくさんの人達の前で計量しましたがグレゴリアンは知らない間に勝手にやってたという感じですからね
 
本当にハイドレーションテストをクリアしたのか、体重は300gだけだったのか証明ができないとなれば試合を受けるとは言えないと思います

 

 

グレゴリアンやONEのチャトリCEOは「たった300gなのに海人はやらなかった」と批判してましたが海人選手は計量に透明性がなかったから断ったのだと思います

 

試合後に記者会見でチャトリが海人選手を批判した言葉は団体のCEOが言ってはいけない言葉でしたし海人選手が所属するシュートボクシング協会は抗議文を表明する事態になりました

 

今回の騒動に関してはONEの管理体制もよくないですし今までも似たケースがあったのかもしれないと思ってしまいます

 

ちゃんと計量時間に契約体重もハイドレーションテストもパスした海人選手が叩かれて公式な計量をせずに試合をしようとしたグレゴリアンに何もないのはおかしいです

 

この件についてはONEもグレゴリアンも海人選手に謝罪をするべきですし海人選手の名誉は守られるべきです

 

守られて当たり前の事が守られてない事態に頭に来ましたね

 

海人選手は相手が300gオーバーしただけで試合を受けない選手ではないですし正しく評価されてほしいです

 

今回のチャトリやグレゴリアンの態度は日本人として本当に悔しいです。